ロータリーエンジン– tag –
-
マツダ サバンナRX-3顔のRX-8!?
マツダ RX-8の顔つきをサバンナ RX-3風に改造したモデルが、中古車情報サイトに出品されています。matureという栃木県の中古車店が製作した車のようです。「RX-38」と名付けられたこの車は、そのユニークさにおいて際立っています。 今回はRX-38の概要をご... -
マツダがレンジエクステンダー用ロータリーエンジンの新たな特許を取得!
マツダがロータリーエンジン(RE)に関する新たな特許を取得していたことがわかりました。 この特許は、REを電気自動車(EV)のレンジエクステンダーとして用いる際に、水平に設置したREのオイル潤滑に関連するもので、特許の登録日は2018年8月31日となっ... -
マツダRX-8が今になってニュルブルクリンクで開発テストをする理由とは?
RX-8が、ニュルブルクリンクに再び姿を現しました。RX-8のテストカーがニュルに現れたのは、2017年12月にサーキット周辺に姿を見せて以来です。 なぜ今になってRX-8を走らせているのかはわかりません。前回はRX-9を開発していると言われていましたが、マツ... -
マツダRX-7(SA22C)のグループBラリーカーがオークションに出品される
SA22C型サバンナRX-7のグループBラリーカー「マツダRX-7 Evo グループBワークス」が、RMサザビーズのオークションに出品されます。Evoモデルとして20台生産される予定でしたが、グループBが終わってしまったため、たった7台しか生産されなかったという希少... -
マツダが新型EV(電気自動車)を計画中!
マツダが新型EVの発売を計画しています。 ここ数年間はSKYACTIV-Dに注力してきたマツダですが、ディーゼルに対する風当たりが厳しくなるにつれ、将来の環境規制に対応できる新しいパワートレインが必要になってきました。 マツダはハイブリッドシステムを... -
RX-9(RX-VISION)は発売されない。だがロータリーは死なず。
マツダの小飼雅道社長がAutomotive Newsの質問に答え、ロードスターよりも大きなスポーツカーを作る計画はないと断言しました。コンセプトカーRX-VISIONの発表、RX-9の開発にゴーサインが出たというホリデーオートの報道などにより、新型ロータリースポー...
1