RX-9(RX-VISION)は発売されない。だがロータリーは死なず。

マツダの新車情報,新車情報

mazda-rx-vision-concept

マツダの小飼雅道社長がAutomotive Newsの質問に答え、ロードスターよりも大きなスポーツカーを作る計画はないと断言しました。
コンセプトカーRX-VISIONの発表、RX-9の開発にゴーサインが出たというホリデーオートの報道などにより、新型ロータリースポーツカーの登場は確実と思われていましたが、ここに来てRX-9の未来が閉ざされてしまいました

しかしロータリーエンジン(RE)の開発は続けているとも語っています。小飼社長はREをレンジエクステンダーとして使うことを考えているようなのです。

画像の出典: netcarshow.com


ロータリーエンジンに関するマツダ・小飼社長のコメント

英語の記事なので、本文とともに拙訳も併載します。
太字は質問者、""内が小飼社長の返答、()内は筆者注となります。

Mazda often talks about reviving the rotary engine as a range extender for a hybrid vehicle.
Does that mean Mazda has abandoned plans to use it as the main traction power plant?
マツダはしばしばハイブリッドカー(e-POWERのようなシリーズ・ハイブリッドという意味だと思う)のためのレンジエクステンダーとして、ロータリーエンジンを復活させることを語っています。
そのことは主たるパワートレインとしてのロータリーエンジンの放棄を意味しますか?

“We ended production of the RX-8 with the rotary engine
But if we were to restart production of the rotary engine again, we need to make sure it wouldn’t be just short-lived.
We need it to meet future emissions regulations.
We are still conducting our R&D activity to overcome any issues we have with emissions and fuel efficiency."
われわれはロータリーエンジンとRX-8の製造を終了しました。
しかしもし再びロータリーエンジンの製造を再開するとしても、それが短命に終わらないようにする必要があります。
われわれは将来の排ガス規制に合致させなければなりません。
われわれの抱えるエミッションと燃費の問題を克服すべく、研究開発活動を今も続けています。

Which would come first, a range-extender rotary or a main traction rotary, like in the RX-8?
最初に出るのはレンジエクステンダーロータリーですか? それともRX-8のようなロータリーエンジン車ですか?

“Considering regulations such as the zero-emissions vehicle mandate, electrification is a technology we need to introduce in the near future.
The range extender would be the first.”
ZEV規制のような規則を考えると、(パワートレインの)電動化は近い将来に我々が導入する必要がある技術です。
よってレンジエクステンダーが最初になるでしょう。

Could Mazda ever create an RX-8 sports car successor with a range extender?
マツダはいずれレンジエクステンダー付きのRX-8の後継を作りますか?

“I think that as a sports car option, the MX-5 1.5-liter or 2.0-liter conventional engine, with its power and acceleration, might be a more exhilarating experience.”
私はスポーツカーのオプションとして(レンジエクステンダーを)考えています。ロードスターの通常の1.5Lや2.0Lエンジンに、(モーターの)パワーと加速力で、より爽快な体験になるでしょう。

No plans for a larger sports car entry?
(ロードスターより)大きなスポーツカーを開発する計画はありませんか?

“No.”
いいえ。

ロータリーエンジンに関する部分は以上です。
他にもアメリカへのディーゼル導入に対する小飼社長の見解など、かなり興味深いインタビューなのですが、それは別の記事で取り上げることにします。

目次に戻る

レンジエクステンダー・ロータリーの可能性

小飼社長がロードスターよりも大きなスポーツカーを作らないと言っている以上、RX-9(RX-VISION)の登場はほぼ絶望的です。

REは軽量・コンパクト・ハイパワーと三拍子揃っていますが、排ガスが汚く燃費が悪いので、ファミリーカー向きではありません。
それはレンジエクステンダー用のエンジンとして使う場合でも同じです。
小排気量のレシプロの方が、排ガス浄化、燃費、そしてコストの面で有利でしょう。
しかしレンジエクステンダー・ロータリーが、マツダ唯一のスポーツカーであるロードスターに搭載される可能性は、まだ残されています。

ロードスター・ロータリー・ハイブリッド

mazda-roadster-rf-front

画像の出典: netcarshow.com

インタビューの中で小飼社長は、既存の1.5Lや2.0Lとモーター&バッテリーを組み合わせることを例に上げていますが、ロードスターのボディサイズでは、それらを搭載するスペースがありません

小飼社長が考えているのは、発電用ロータリーエンジンを搭載した「シリーズハイブリッド ※1」ではないでしょうか。
REはコンパクトですから、ロードスターの小さな車体でもモーター&バッテリーと併せて搭載できますし、ハイパワーなので発電機としての性能は十分です。

しかもシリーズハイブリッドならば、重いバッテリーをたくさん積む必要がありません。
ノートe-POWERの車重は、ガソリンエンジン仕様+170kg程度に収まっています。
ロードスターの車体とREは軽量ですから、モーターとバッテリーを搭載しても、1150kg前後で仕上がるのではないでしょうか。

かつてマツダは「デミオEV」ベースのレンジエクステンダーEV「デミオRE」という車を試作したことがあります。

mazda-demio-re-exterior

画像の出典: car.watch.impress.co.jp

デミオREはその名の通り、ロータリーエンジン(RE)を搭載したEVです。
小排気量のRE(330cc)でもって航続距離を伸ばしていたのですが、EVベースということもあって、車重は1280kg以上(元のデミオは970kg)と重めでした。
車重に関してはレンジエクステンダーEVよりも、やはりシリーズハイブリッドに軍配が上がります。
したがってREレンジエクステンダーを搭載したロードスターが出るとすれば、シリーズハイブリッドが優勢だと思います。

また、レンジエクステンダー用なら効率の良い回転数のみを使うことができますから、REの宿命である排ガスや燃費の問題も解決しやすいはずです。

目次に戻る

※1 シリーズハイブリッドとは、車体に搭載されたエンジンで発電した電力で走る車のことを指します。

一方、レンジエクステンダーEVは、カリフォルニア大気資源局(CARB)の定義によると、

  • 外部充電による走行距離が120km(75マイル)以上。
  • APU(補助動力装置。この場合レンジエクステンダーのこと)による走行距離が、外部充電による走行距離を上回ってはならない。
  • APUは電池の残電力が設定値以下になるまで作動させてはならない。
  • SULEV排ガス基準とエバポ排出ゼロ基準に適合すること。

ZEVの新カテゴリー「BEVx」とは? 小型エンジンと9リッター燃料タンク  BMW i3 RExとマツダ・デミオ・RE

と、なっています。
外部充電がメインで、エンジンからの電力はあくまで補助である車が、レンジエクステンダーEVです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。