MENU

マツダ CX-60の詳細画像

Mazda CX-60 Unveiled
Mazda CX-60 Unveiled

マツダ CX-60の新しい画像が公開されました。ヨーロッパのメディア向けプレゼンテーションで実車が公開されたときのものです。

今回はCX-60の詳細画像をご覧ください。
CX-60のスペック等に関してはこちらのページをご覧ください。


目次

マツダ CX-60の詳細画像

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Mazda CX-60 Unveiled

マツダ CX-60


Mazda CX-60 Unveiled Grill

ヘッドライトとグリルの段差はかなり大きい。


Mazda CX-60 Unveiled Front

マツダの公式画像よりもかっこよく見える。


Mazda CX-60 Unveiled Front three quarter

フロントの迫力は相当なものだ。


Mazda CX-60 Unveiled Headlight

ヘッドライト点灯時はこんな感じ。


Mazda CX-60 Unveiled Side

こうして見るとウエストラインがかなり高い位置にあることがわかる。


Mazda CX-60 Unveiled Wheel

ユニークなデザインのホイール。タイヤはグッドイヤー イーグルF1を履いている。


Mazda CX-60 Unveiled Rear three quarter

リア周りはシンプルなデザイン。


Mazda CX-60 Unveiled Rear

テールライトは両サイドに張り出している。テールゲートガラスは上下幅が狭いが、デジタルインナーミラーがあるので問題ないと思う。


画像のモデルはCX-60のPHEVで、トリムレベルは「TAKUMI」と呼ばれる欧州最上級グレードです。マツダの公式画像で見るよりもかっこよく見えるのは筆者だけでしょうか。
グリル周りだけ思い切り前方に突き出したかのようなデザインが伸びやかな印象を強調していて良いと思います。少なくとも他社のSUVでは見たことがないユニークなデザインです。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Mazda CX-60 Unveiled Interior

マツダ CX-60のインテリア


Mazda CX-60 Unveiled Cockpit

シンプルなデザインだが高級感のあるインテリア。ステアリングは一般的な形状。


Mazda CX-60 Unveiled Meter

液晶メーターはこんな感じ。


Mazda CX-60 Unveiled Display

インフォテイメント用ディスプレイは12.3インチ。Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応している。


Mazda CX-60 Unveiled Console

センターコンソールの質感も高い。


Mazda CX-60 Unveiled Door trim

ドア周りも人が触れる場所は全てソフトパッドで覆われている。


Mazda CX-60 Unveiled Front seat

前席の足元はかなり広い。


Mazda CX-60 Unveiled Rear seat

後席の足元も必要十分な広さ。前席下の空間につま先を入れられるようだ。パノラミックルーフの解放感も高そう。


Mazda CX-60 Unveiled Luggage

容量570リッターのラゲッジスペース。


目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次