ホンダ プロローグの最新情報

ホンダの新車情報

Honda Prologue 2024 Sketch

ホンダが開発中の電動SUV「プロローグ」は、GM(ゼネラルモーターズ)のEVプラットフォームを利用したモデルです。
今回はホンダ プロローグの最新情報をご覧ください。


ホンダ プロローグの最新情報

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

デザインスケッチ

Honda Prologue 2024 Sketch
ホンダが公開したデザインスケッチ

予想CG

Honda Prologue 2024 Rendering
carscoops.comの予想CG

目次に戻る

パワートレイン

GMが開発したUltiumバッテリーを搭載します。Ultiumバッテリーを搭載するアーキテクチャはスケーラブルなので、車両のデザインに応じて最適化することが可能です。

GM Ultium Battery
Ultiumバッテリーを搭載するアーキテクチャ

プロローグはミッドサイズSUVということですが、アメリカだと全長5mほどでもミッドサイズに分類されるので、かなり大きな車体になるのではないでしょうか。
似たような構成のモデルとしては、キャデラック リリックが挙げられます。リリックは全長約5mで、Ultiumバッテリーを搭載する電動SUVです。100kWhという大容量バッテリーを搭載し、航続距離は300マイル(483km)に到達しています。プロローグも同じくらいのスペックになるかもしれません。

プロローグの最高出力は不明ですが、リリック(340ps)ほどのパフォーマンスは与えられないでしょう。
また、Ultiumアーキテクチャの採用により、プロローグも190kWのDC急速充電に対応しているはずです。

目次に戻る

価格・発売日

プロローグの価格に関する情報はまだありません。
キャデラック リリックの開始価格は約6万ドル(約808.5万円)ですが、ホンダはキャデラックのような高級車ブランドではないので、もう少し安く提供されるはずです。

発売は2024年初頭の予定ですが、2023年にはコンセプトモデルが発表されます。
なお、プロローグのAcura版であるADXは、プロローグの発売後にデビューする予定です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。