ホンダの新車情報– category –
F1での活躍でおなじみ、ホンダの新車情報です。
-
ホンダ 新型アコード 大柄な見た目に反してスポーティー
ホンダが新型アコードを発表しました。全長約5mという大型セダンですが、スポーツe:HEVやモーションマネジメントシステムにより、爽快でスポーティーな走りを実現しているのが特長です。 今回は新型アコードの概要をご覧ください。 新型アコードの概要 エ... -
ホンダ CR-V e:FCEV 水素燃料電池のプラグインハイブリッド
ホンダがCR-V e:FCEVを発表しました。プラグインハイブリッドなのですが、リチウムイオン電池と水素燃料電池というユニークな組み合わせになっています。短距離はリチウムイオン電池で、長距離は水素燃料電池でという使い分けができるSUVです。 今回はCR-V... -
ホンダがプレリュードコンセプトを発表。でもプリウスに似すぎ!?
ホンダがジャパンモビリティショーにて「プレリュードコンセプト」を発表しました。プレリュードはかつてスペシャリティカーとして一世を風靡したモデルで、今回発表されたプレリュードコンセプトも、2ドアのクーペスタイルを踏襲しています。 しかし、巷... -
アキュラが電動SUV「ZDX」を発表! タイプSは500馬力オーバー!
ホンダが北米で展開する高級車ブランドのアキュラが、新型電動SUV「ZDX」を発表しました。ゼネラル・モーターズのEV用バッテリーであるUltiumを採用したモデルです。ZDX タイプSは500psオーバーという代物で、アキュラが販売する市販クロスオーバー車の中... -
ホンダ 新型N-BOXの内外装
ホンダが新型N-BOXを先行公開しました。パワートレイン等の詳細はまだ公表されていないのですが、内外装が明らかになっています。 今回は新型N-BOXの内外装をご覧ください。 新型N-BOXの内外装 N-BOX Honda CONNECTがNシリーズにとして初めて採用されまし... -
ホンダ創立75周年の節目にS2000復活!?
ホンダは今年(2023年)、創立75周年を迎えます。それを記念するスポーツモデルが登場するのではないかという話が、にわかに浮上しました。ちなみにS2000が登場したのは創立50周年のときです。 今回はホンダ関係者のコメントから、75周年を記念するスポー... -
ホンダ シビックタイプRがニュルFF車最速の座を奪還! しかしノーマルではない!?
ホンダ シビックタイプR(FL5)が、ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェにおいて、FF車の最速ラップタイムを更新しました。これまでのレコードホルダーはルノー メガーヌ R.S. トロフィーRの持つ7分45秒389(コース設定20.832kmのタイム。20.600kmの旧... -
インディカーをSUVに!? ホンダ CR-Vハイブリッドレーサー
ホンダがCR-V ハイブリッドレーサーを公開しました。そのエンジンサウンドはまるでF1のようですが、搭載されているのはF1のパワーユニットでなくインディカーのものです。 https://www.youtube.com/watch?v=mgAF1nU2K-0 今回はCR-Vハイブリッドレーサーの... -
ホンダ 新型アコード 2モーターハイブリッドと先進の安全技術
ホンダが新型アコードを発表しました。11世代目となる新型アコードには、第4世代の2モーターハイブリッドシステムやGoogleビルトイン、無線アップデートなどが搭載されています。 今回は新型アコードの概要をご覧ください。 新型アコードの概要 エクステリ... -
ホンダ フィットに「RS」を追加
ホンダがフィットをマイナーチェンジし、RSを追加設定しました。走りの質にこだわったスポーティーモデルです。 今回はフィットRSの概要をご覧ください。 フィットRSの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディサイズ 寸法... -
ホンダ プロローグ ホンダ電動SUVの序章
ホンダが電動SUVのプロローグを、米国で発表しました。GMのUltiumプラットフォームを採用した大型SUVで、キャデラック リリックやシボレー ブレイザーEVの兄弟車ですが、デザインは全く異なるものになっています。 今回はホンダ プロローグの概要をご覧く... -
次期NSXはEV!? 登場の可能性高まる
ホンダ NSXが、EVになるかもしれません。現行型NSXは「タイプS」を最後に2022年限りで生産を終了しますが、第3世代となる後継モデルが登場するかもしれないのです。 今回は第3世代NSXの最新情報をご覧ください。 第3世代NSXの最新情報 アメリカ・ホンダの... -
ホンダ 新型シビックタイプR ピュアエンジン車の集大成
ホンダが新型シビックタイプRを発売しました。それに伴い詳細なスペックも公表されています。 今回は新型シビックタイプRの概要をご覧ください。 更新情報 新たに公開された画像を追加し、ボディサイズやパワートレインの項目を更新しました。(2022/09/02... -
ホンダ 新型CR-V 洗練されたスポーツハイブリッドSUV
ホンダが新型CR-Vを発表しました。2リッターエンジン+2モーターのハイブリッドが搭載されています。 今回は新型CR-Vの概要をご覧ください。 新型CR-Vの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディサイズ 寸法と重量 全長(mm) ... -
ホンダ プロローグの最新情報
ホンダが開発中の電動SUV「プロローグ」は、GM(ゼネラルモーターズ)のEVプラットフォームを利用したモデルです。今回はホンダ プロローグの最新情報をご覧ください。 ホンダ プロローグの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大でき... -
ホンダ 新型CR-Vのデザインが判明!
ホンダ 新型CR-Vのデザインが、中国工業情報化部に提出された資料により明らかになりました。中国仕様のみのデザインである可能性もありますが、北米で撮影されたスパイショットの特徴と一致するため、おそらくこれがグローバルモデルになるのではないでし... -
ホンダ HR-V(米国仕様)の外観公開 ヴェゼルとは違う顔つきに
ホンダが米国仕様のHR-V(日本名: ヴェゼル)を発表しました。日本では既に発売済みの2代目ヴェゼルですが、米国仕様のHR-Vは全く異なる顔つきに変更されています。 今回は米国仕様の新型HR-Vに関する最新情報をご覧ください。 新型HR-V(米国仕様)の最新... -
ホンダ シビックにハイブリッドのe:HEV追加
ホンダ シビックのハイブリッドバージョンであるe:HEVが、ヨーロッパで発表されました。今回はシビック e:HEVの概要をご覧ください。 シビック e:HEVの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る インテリア 画像をクリ... -
ホンダ 新型CR-Vのパテントイメージと予想CG
ホンダ 新型CR-Vのパテントイメージが流出し、それを元にした予想CGが製作されています。今回はそれらの画像と最新情報をご覧ください。 ホンダ CR-Vの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 パテントイメージ ボディは現行... -
アキュラ インテグラの内装デザインが判明
アキュラ インテグラの内装が明らかになりました。予想通りシビックがベースとなっていますが、細部が変更されています。外観の画像と合わせてご覧ください。 アキュラ インテグラの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ...