S2000タイプR!? FK8のターボエンジンを搭載したレストモッド

チューニング

Evasive Motorsports S2000R

Evasive MotorsportsS2000Rを発表しました。シビックタイプR(FK8)のターボエンジンを搭載したレストモッド(レストア+モディファイの意)です。
ホンダがS2000タイプRを開発することはついにありませんでしたが、それゆえにEvasive Motorsportsは自分たちで開発しようと考えたそうです。

今回はS2000Rの概要をご覧ください。


S2000Rの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Evasive Motorsports S2000R
Evasive Motorsports S2000R

Evasive Motorsports S2000R Front
S2000の20周年記念アイテムとしてリリースされたフロントバンパーを装着している。ミラーはSpoonのエアロミラーだ。

Evasive Motorsports S2000R Side
KW製の車高調でローダウンされていて、非常にかっこいい。

Evasive Motorsports S2000R Rear wheel
ブレーキはブレンボを装着。リアウィングはカーボンで製作されている。

Evasive Motorsports S2000R Rear corner
ボンネットとトランクリッドはドライカーボンで作られた軽量なものだ。

Evasive Motorsports S2000R Roll hoop
幌の開閉機構が生きているかは不明。

Evasive Motorsports S2000R Rear
チタンエキゾーストを装着している。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Evasive Motorsports S2000R Interior
S2000Rのインテリア。ダッシュボードとドア上部はアルカンターラ仕上げだ。

Evasive Motorsports S2000R Meter
メーターはMoTeCのデジタルディスプレイに置き換えられている。

Evasive Motorsports S2000R Shift knob
シフトノブはFK8のものを流用しているが、トランスミッション自体はS2000のものを使用している。

Evasive Motorsports S2000R Seat
レカロのカーボンバケットシートを装備。

目次に戻る

シャシー

KW製の車高調を装着しており、ブッシュ類も交換されています。スタビライザーはアイバッハ製のものを採用。ブレースでシャシー剛性も強化されているようです。

ブレーキはブレンボで、フロント6ピストン、リア4ピストンという構成。
ホイールはEVS Tuningの52Rという鍛造ホイールで、サイズは18インチです。タイヤはヨコハマのAD09を履いています。サイズは255/35です。

目次に戻る

パワートレイン

Evasive Motorsports S2000R Bonnet open

エンジンはFK8シビックタイプRに搭載されているK20型です。2.0リッター・直列4気筒ターボは、310psを発生します。オイルクーラーやラジエターも変更されており、冷却能力も強化されています。

Evasive Motorsports S2000R Engine

トランスペアレントはS2000用の6速マニュアルで、カスタムアダプタープレートを使用してK20と接続しているようです。パワーの増大に伴い、デフハウジングは大容量のものに変更されています。LSD(リミテッドスリップデフ)はOS技研製です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。