レンジエクステンダーEV– tag –
-
MX-30 e-Skyactiv R-EV マツダのロータリーエンジンがついに復活! 航続距離は600kmオーバー!
マツダのロータリーエンジンが、EVの航続距離を伸ばすレンジエクステンダーとして復活しました。MX-30にロータリーエンジンを搭載したモデル「MX-30 e-Skyactiv R-EV」が、2023年1月13日にブリュッセルモーターショーにて発表されたのです。 今回はMX-30 e... -
マツダ MX-30 PHEV ロータリーエンジン搭載
何年も前から噂があったマツダのロータリーエンジン(RE)を、EVのレンジエクステンダーとして使う計画がついに実現します。MX-30にREを搭載したモデルが、今年後半に発売されるそうです。 MX-30 PHEV MX-30は既にBEV(バッテリーEV)として各国の市場で利... -
マツダがレンジエクステンダー用ロータリーエンジンの新たな特許を取得!
マツダがロータリーエンジン(RE)に関する新たな特許を取得していたことがわかりました。 この特許は、REを電気自動車(EV)のレンジエクステンダーとして用いる際に、水平に設置したREのオイル潤滑に関連するもので、特許の登録日は2018年8月31日となっ... -
マツダが新型EV(電気自動車)を計画中!
マツダが新型EVの発売を計画しています。 ここ数年間はSKYACTIV-Dに注力してきたマツダですが、ディーゼルに対する風当たりが厳しくなるにつれ、将来の環境規制に対応できる新しいパワートレインが必要になってきました。 マツダはハイブリッドシステムを... -
日産ノートe-POWERの価格、燃費など概要
日産ノートe-POWERは、シリーズ・ハイブリッドという全く新しいシステムを搭載したモデルです。エンジンは発電のみ、駆動はモーターのみと、きっちり役割分担されています。 したがって電気自動車(EV)のような加速力がありますし、燃費も普通のハイブリ...
1