その他モータースポーツ– category –
-
日体大のドライバー養成プログラムやTGRFの無意味さ
相変わらずやることがズレている 画像の出典: By The359 (Own work) [GFDL or CC BY-SA 3.0], via Wikimedia Commons 当初トヨタの名前が上がっていましたが、オートスポーツによるとまだ決定事項ではないとか。 日体大がレーシングドライバー養成講座を開... -
2015年マカオGP開幕!
F1の登竜門「だった」マカオGP かつてはアイルトン・セナやミハエル・シューマッハー、デビット・クルサード、佐藤琢磨らを輩出し、「F1への登竜門」と呼ばれていたマカオGPですが、2005年ウィナーのルーカス・ディ・グラッシ以降、F1レギュラーに昇格した... -
「フォーミュラe」は早くも格差社会に! F1の悪いところまで真似するな!
DSヴァージン・レーシングのDSV-01。DSはシトロエンの高級車ブランド。 画像の出典: virgin.com F1化するフォーミュラe 2015-16シーズンのフォーミュラeが、北京で開幕しました。 FE開幕戦北京ePrix FP1タイム結果 - AUTOSPORT web トップのブエミのタイ... -
ヤマハと4輪モータースポーツ 全日本編 その2
ヤマハが日本の4輪レースの最高峰を制するまでの軌跡 ヤマハOX66を搭載したMCS7を駆るジェフ・リース 画像の出典: mooncraft.jp ヤマハの快進撃 ヤマハは86年の全日本F2でタイトルこそ奪えませんでしたが、シーズンランキングで3位と4位を獲得。富士グラン... -
ヤマハと4輪モータースポーツ 全日本編 その1
ヤマハと4輪の関係史 画像の出典: global.yamaha-motor.com ヤマハが東京モーターショーにスポーツカーのコンセプトモデルを出典するそうです。 ヤマハ 東京モーターショー スポーツカーのデザイン・コンセプトモデルを出展 - AutoProve ヤマハが関わった4... -
ヨコハマタイヤの野望
こんなニュースが飛び込んできた レッドブル撤退ならピレリも進退を検討 まあこれは「検討」しているだけだから、ただの観測気球かもしれない。でもタイヤバースト問題が起こったときも、ピレリは撤退をほのめかせてFIAや各チームから妥協を引き出そうとし...