FCEV– tag –
-
ホンダ CR-V e:FCEV 水素燃料電池のプラグインハイブリッド
ホンダがCR-V e:FCEVを発表しました。プラグインハイブリッドなのですが、リチウムイオン電池と水素燃料電池というユニークな組み合わせになっています。短距離はリチウムイオン電池で、長距離は水素燃料電池でという使い分けができるSUVです。 今回はCR-V... -
トヨタが新型クラウンセダンを発表
トヨタが新型クラウン(セダン)を発表しました。新しいクラウンシリーズは、これまでにクラウンクロスオーバーとクラウンスポーツが発表されていますが、どちらもSUVでした。歴史的にクラウンはセダンだったので、ついに真打ちの登場というわけです。 今... -
ヒョンデ Nビジョン74コンセプト 水素とリチウムイオン電池のハイブリッド!
ヒョンデが発表した「Nビジョン74コンセプト」は、通常のリチウムイオンバッテリーと水素燃料電池を搭載するハイブリッドなEVスポーツカーとなっています。 着想の元となったポニークーペ・コンセプトは、1974に発表されたもので、そのデザインを手掛けた... -
ハイペリオン XP-1 燃料電池自動車のハイパーカー
アメリカのハイペリオンという会社が、燃料電池自動車(FCEV)のハイパーカー「XP-1」を公開しました。まだプロトタイプとはいえ、最先端の技術を数多く盛り込んだ野心的なモデルのようです。 今回はハイペリオン XP-1の概要をご覧ください。 ハイペリオン... -
トヨタ ミライ・コンセプト 後輪駆動の燃料電池自動車!
トヨタが東京モーターショーで発表するミライ・コンセプトを公開しました。量産型燃料電池自動車であるミライの次期型を示唆するコンセプトカーです。 今回はトヨタ ミライ・コンセプトの概要をご覧ください。 トヨタ ミライ・コンセプトの概要 ミライ・コ... -
グンペルト・RGナタリー メタノールで走る燃料電池車!
グンペルトといえば、ハイパーカーのアポロで名を馳せたドイツのメーカーですが、2013年に破産し、今は香港のコンソーシアムに買収され「アポロ・オートモビル」と名前を変えています。アポロになってからも「インテンサ・エモツィオーネ」などのハイパー... -
燃料電池車はEVよりもエネルギー効率が悪い! トヨタ・ホンダに大打撃か?
燃料電池自動車(FCEV)といえば、ゼロ・エミッションを実現する次世代の自動車として、トヨタやホンダが開発を進めているものです。 しかし水素生産などの工程までを含めたFCEVのエネルギー効率は、実はそれほど高くないという調査結果が出てしまいました...
1