メルセデス・ベンツがテスラ・モデル3の対抗馬を開発!?

Mercedes-Benzの新車情報

メルセデス・ベンツ_AAクラス

バッテリーはデュラセル製

メルセデス・ベンツがテスラ・モデル3の対抗馬を開発中との情報が入ってきました。完全な電気自動車である「AA Class」(ダブルエークラス)は、モデル3のようなコンパクトセダンとなるようです。

トップ画像の出典: carscoops.com


目次

  1. AAクラスのティーザームービー
  2. バッテリー容量は?
  3. やはりメルセデスはすごい

AAクラスのティーザームービー

本家本元のムービーは日本からだと視聴できないので、画面は小さいですが以下をご覧ください。


目次に戻る

バッテリー容量は?

ムービーをご覧になられた方はもうお分かりでしょうが、メルセデス・ベンツAAクラスのティーザームービーは、アメリカのコメディ番組「サタデーナイトライブ」内で放送されたジョークCMです。単3乾電池のことをアメリカではAAバッテリーというので、それをメルセデスの車名と引っ掛けたわけですね。

ムービー中に「デュラセルの単3乾電池を9648本使用」と出てきますが、実際にAAクラスを製作したと仮定すると、どのくらいのバッテリー容量になるのでしょうか?

単3乾電池のkWh

電気自動車のバッテリー容量は、kWhで表示されるのが一般的です。日産リーフなら24kWhか30kWhですね。

アルカリ単3乾電池の電圧は1.5V、放電容量は2000mAh程度です。

Wh=mAh×V/1000ですから、単3乾電池1本は3Whとなります。kWhに直すと、0.003kWhです。

0.003kWhの乾電池を9648本使うと、およそ28.9kWh。よってAAクラスは、日産リーフ並の性能を発揮できるはずです。

ところがAAクラスの最高速度は、わずか52mph(83.2km/h)とされています

単3乾電池9648本は重すぎるのかと思ったので重量を調べてみましたが、アルカリ単3乾電池の重量は24g/本、9648本でも232kg程度です。

日産リーフのバッテリー重量が推定270〜300kgですから、AAクラスのバッテリーは決して重くありません。どうやらAAクラスのモーターは、かなり性能が低いみたいですね。

目次に戻る

やはりメルセデスはすごい

トヨタもドラえもんとコラボしたCM(ジャン・レノが出てたやつ)とか流していましたが、単にウケ狙いで作られている印象で、興味深い内容ではありませんでした

一方「メルセデス・ベンツ AAクラス」は、メルセデス・ベンツと電気自動車という2つのキーワードをアピールしつつも、ジョーク仕立てにすることで、視聴者に映像を最後まで見させる工夫がなされています

コメディ番組とのタイアップを利用して堅苦しいメルセデスのブランドイメージを和らげながら、電気自動車とメルセデスをきっちり結びつけていく。メルセデスのブランド力を作り上げているのは、このようなマーケティング力なのでしょう。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。