アウディ e-tron GT コンセプトカーがついにお披露目!【11/29更新】

Audiの新車情報,新車情報

アウディが電気自動車(EV)のe-tron GTコンセプトを、ロサンゼルスオートショーで発表しました。
長い航続距離と高い動力性能を併せ持つ、ハイパフォーマンスなEVです。

今回はe-tron GTの概要についてご覧ください。

更新情報

カモフラージュ無しの画像に挿し替え、スペック等の数値を公式発表されたものに修正しました。(2018/11/29)


e-tron GTの概要

エクステリア

e-tron GTコンセプト

アウディ e-tron GTコンセプト

ノーズが長く、フロントマスクはややクセのあるデザインだ。

A7スポーツバックのような5ドアのクーペスタイル。

ワイドなリアフェンダーは迫力がある。

矢羽根のようなデザインのテールランプ。ディフューザーはかなり大型だ。

充電プラグは左フロントフェンダーに挿すようだ。

スポーティーなスタイリングのリフトバック・クーペです。
ルーフはきれいな弧を描いてリアエンドまで緩やかに傾斜しています。
キャビンは後方に行くほど絞り込まれていますが、対照的にリアフェンダーは大きく左右に張り出しており、巨大なリアディフューザーと相まって、スタイリッシュというよりもレーシーな印象です。

ボディサイズ

全長4.96m、全幅1.96m、全高1.38m、ホイールベース2.90mとなっています。

目次に戻る

インテリア

e-tron GTのインテリア。BMWのように、センターコンソールのモニタがドライバー側に向いている。

スポーティーなシート。

後席の膝周りはさすがにきつそうだが、十分実用に耐えるレベルの広さだ。

荷室容量は、フロントのボンネット下に100リッター、リアのラゲッジスペースに450リッターが確保されています。

目次に戻る

シャシー

e-tron GTコンセプトには、SUVのe-tronとは異なるe-プラットフォームが用いられています。
「J1」とも呼ばれているこのプラットフォームは、アウディにとって第2のEV用プラットフォームです。
ポルシェと共同開発されたもので、ポルシェ・タイカンにも使われています。
フラットなフロアを持っていることが特徴です。

ポルシェ・タイカン スポーツツーリスモのスパイショット。

目次に戻る

パワートレイン

e-tron GTはデュアルモーターです。
最高出力590ps0-100km/hは3.5秒最高速度240km/h航続距離400km以上(実電費に近いWLTP基準の数値)とアナウンスされています。
これらの数値からするとe-tron GTは、かつて販売されていたテスラ・モデルS P85D AWD(0-100km/hは3.3秒、航続距離407km)と、スペック上はほぼ同等です。

テスラ・モデルS

目次に戻る

価格・発売日

価格に関する情報はまだありません。

コンセプトは今年のロサンゼルスオートショーで発表されましたが、市販バージョンの生産開始は2020年末です。
デリバリーは2021年初頭から開始されます。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。