スマート初のSUVはEV!

他メーカーの新車情報

Smart HX11 Teaser Front

スマートSUVタイプのEVを開発しています。
そのSUV(コードネームはHX11)のティザー画像が公開されました。

現在のスマートはダイムラーと中国の吉利自動車の合弁会社で、EV専業のメーカーに転身しつつあります。
HX11は、そのスマートにとって初めてのSUVです。


スマートの電動SUVに関する最新情報

エクステリア

ティザー画像

Smart HX11 Teaser Front
スマート初となるSUVのティザー画像。コードネームはHX11。

Smart HX11 Teaser Rear
テールゲートスポイラーの形状がユニーク。

Smart HX11 Teaser Illustration
HX11のイラスト。これまでのスマート車とは一線を画すデザインだ。

Smart HX11 Teaser Illustration
オフローダー的なルックスだが、あくまでオンロード用のモデルになるという。

ボディサイズ

全長は約4メートルで、フットプリントはMINI カントリーマンとほぼ同等だと言われています。

目次に戻る

シャシー

プラットフォームには吉利自動車のSEA(サスティナブル・エクスペリエンス・アーキテクチャ)が採用されます。
このプラットフォームは、将来的にはボルボにも使われるそうです。

目次に戻る

パワートレイン

シングルモーター仕様の場合、モーターは車体後部に搭載されます。
最高出力は272psになるでしょう。
SEAはデュアルモーターまたはトリプルモーターもサポートしているので、後に登場するかもしれません。

バッテリー容量は70kWh未満。
航続距離は中国のNEDC基準だと500kmだとされていますが、実際にはもう少し短いはずです。
また、800Vシステムを採用しているので、充電時間はかなり短くて済みます。

目次に戻る

価格・発売日

価格に関する情報はまだありません。

HX11のコンセプトカーは、2021年9月のミュンヘンモーターショーで発表されます。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。