デイリーF1ニュース(2017年7月12日号)ザウバーの新代表決定 他

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお送りするデイリーF1ニュース
本日のヘッドラインは以下のとおりです。

  • ザウバーの新代表決定
  • マクラーレン・アルファロメオ誕生!?
  • BMWがフォーミュラEにワークス参戦! メルセデスも?
  • コペンハーゲン市街地コースでF1開催!?

それではご覧ください。

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年7月11日号)ボッタスも参戦!? タイトル争いは三つ巴に 他

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年7月13日号)ポルシェがF1復帰を検討中!? 他


ザウバーの新代表決定

モニシャ・カルテンボーン氏が解雇されて以降、空席となっていたザウバーの代表に、フレデリック・ヴァスール氏が就任します。

フレデリック・ヴァスール氏

画像の出典:By Lutz H at de.wikipedia [Public domain], via Wikimedia Commons

ヴァスール氏はARTグランプリの共同設立者で、ルノーF1にもレーシング・ディレクターとして関与していましたが、シリル・アビテブール氏と対立して離脱、今年からARTグランプリに復帰していました。

Source: Sauber confirms Frederic Vasseur as new Team Principal | en.f1i.com

目次に戻る

マクラーレン・アルファロメオ誕生!?

マールボロ・アルファロメオ・179D(1981年)

画像の出典: Falcon® Photography via flickr

イタリアのベテランジャーナリストであるピノ・アリエビ氏が、「マクラーレンがフェラーリに、2018年からのエンジン供給が可能かどうか質問した」と、ガゼッタ・デッロ・スポルトの紙面を通じて報じました。

フェラーリはまだマクラーレンに返事をしていないようですが、もしマクラーレンからの要求が通れば、来季はマクラーレン・アルファロメオとしてエントリーすることになるでしょう。

フェラーリが長年の宿敵であるマクラーレンにエンジン供給するというストーリーは、F1ファンからすると興味深いものの、実現の可能性は低そうに見えます。
マクラーレンは市販車でもフェラーリとしのぎを削る間柄ですし、ホンダとともに失われる資金援助を、フェラーリがしてくれるわけがありません。
結局マクラーレンとホンダは、一蓮托生でやっていく道を選ぶでしょう。

Source: Ferrari considering an engine supply to McLaren! | en.f1i.com

目次に戻る

BMWがフォーミュラEにワークス参戦! メルセデスも?

BMWフォーミュラEに、2018-19シーズンからワークス参戦すると発表しました。
これでフォーミュラEには、ルノー、DS(シトロエン)、ジャガー、アウディ、BMWと、5大ワークスが集結することになります。

日産がルノーのフォーミュラEプロジェクトを引き継ぐという話もありますが、フォーミュラEに参戦するマニュファクチャラーは増えこそすれ、減る気配は一向にありません。

また、メルセデス・ベンツも、今年10月までにフォーミュラEへの参戦可否を決定します。
シルバーアローが参戦する可能性は非常に高いとのことです。

フォーミュラEというイベント自体はまだ赤字で、2015-16シーズンは営業損失3370万ユーロだったものの、2014-15シーズンの営業損失6270万ユーロからは、ほぼ半減しています。

ただし売上高が3倍近くも増えている(1970万ユーロから5660万ユーロ)ので、創業からまだ3年の企業としては合格点でしょう。
今後は如何に放映権料を引き上げていくかが、フォーミュラEの課題となるはずです。

Source: BMW joins Formula E as official manufacturer | en.f1i.com

目次に戻る

コペンハーゲン市街地コースでF1開催!?

デンマークの首都コペンハーゲンで、F1を開催する計画があるようです。
ハースF1チームで奮闘しているケビン・マグヌッセンの父にして、元F1ドライバーのヤン・マグヌッセンも、コースの設計に参加しているのだとか。

コースレイアウト。国会議事堂も近くにあるという。

計4本の橋を渡る8の字のコースレイアウトが特徴で、2本の高速ストレートを含みます。
まだピットをどこに置くかは決まっていないものの、基本的にはこのレイアウトで計画を進めていくと主催者は語っています。

Source: Copenhagen’s F1 street circuit plan includes two bridges and a crossover | f1fanatic.co.uk

目次に戻る

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年7月11日号)ボッタスも参戦!? タイトル争いは三つ巴に 他

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年7月13日号)ポルシェがF1復帰を検討中!? 他

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。