モータースポーツ– category –
-
ル・マン24時間に参戦するLMH・LMDhマシン一覧
2023年のWEC(世界耐久選手権)と、その第4戦として開催されるル・マン24時間レースには、総合優勝を争うトップカテゴリー(LMHとLMDh)に数多くの自動車メーカーがエントリーしています。参戦しているのはトヨタ、プジョー、ポルシェ、フェラーリ、キャデ... -
ポルシェ 911ターボSがパイクスピークで市販車レコード更新に挑む
ポルシェ 911ターボSが、100回記念大会となるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)に参戦します。ベントレー コンチネンタルGTが打ち立てたプロダクションカーのコースレコード(10分18秒488)を打ち破ることが目標です。 今回はパ... -
アキュラ インテグラがパイクスピークに参戦
ホンダが北米で展開する高級車ブランドのアキュラが、2022年もパイクスピークインターナショナルヒルクライムに参戦します。今年はアキュラ インテグラやNSXタイプSも走るそうです。 パイクスピークインターナショナルヒルクライムは、156ものコーナーがあ... -
ニュルでGRヤリスが718ケイマンGT4に食らいつく
トヨタ GRヤリスがニュルブルクリンクでポルシェ 718ケイマン GT4を追いかけ回す様子がYouTubeで公開されています。 https://www.youtube.com/watch?v=d96pOifQqiE コーナーの多いテクニカルな区間ではGRヤリスの方が速く、ドライバーがウインカーを出して... -
EVラリークロス用マシン FC1-Xの加速性能は驚異的
米国で開催されているナイトロ・ラリークロスシリーズに、EVクラスが新設されます。「FC1-X」は、そのEVクラス向けに設計されたモデルです。「グループE」という新規定に基づいて開発されたFC1-Xは、かつてのグループBラリーカーを上回る加速性能を備えて... -
DTM黄金期の主役 アルファロメオ 155 V6 TIがオークションに
DTM(ドイツツーリングカー選手権)の黄金期に活躍したアルファロメオ 155 V6 TIが、オークションに出品されます。イェーガーマイスターのカラーリングが鮮やかな個体は、ミハエル・バルテルスが2勝を上げたマシンです。 今回は155 V6 TIの概要をご覧くだ... -
BRX ハンターT1+ プロドライブ製のラリーレイドマシン
ダカールラリーに参戦中のBRX(バーレーン・レイド・エクストリーム)が、ニューマシン「ハンターT1+」を発表しました。T1+というのはダカールラリーに導入された新レギュレーションのことで、4輪駆動クラスと2輪駆道クラスの性能バランスを取るために設定... -
LMDhとLMHは何が違う? トヨタやフェラーリはLMH、ポルシェやBMWはLMDhで参戦
BMWがLMDhマシンでIMSAに復帰します。ル・マン24時間レースやWEC(世界耐久選手権)への参戦は名言していませんが、その可能性は十分にあるはずです。 FIA(世界自動車連盟)やACO(フランス西部自動車クラブ。ル・マン24時間の主催者)、そしてIMSA(国際... -
アストンマーティン ヴァンテージもF1のセーフティカーを担当
アストンマーティン ヴァンテージが、F1のセーフティカーを担当することになりました。全23レース中12レースでセーフティカーの任を受け持ちます。また、メディカルカーもアストンマーティン DBXが担当することになりました。 今回は新しいセーフティカー... -
クワトロがラリーに帰ってくる
マティアス・エクストロームといえば、DTM(ドイツツーリングカー選手権)で2度のチャンピオンを獲得し、世界ラリークロス選手権でもタイトルを獲得したことがある、スウェーデンの名ドライバーです。 そのエクストロームのレーシングチーム「EKS」と、ラ... -
トヨタがル・マンハイパーカー「GR010」を発表
トヨタのモータースポーツ・サブブランドである「GAZOO Racing」が、ル・マン24時間レースのハイパーカー規定(Le Mans Hypercar, LMH)に合致するレーシングカー「GR010」を、2021年1月15日に発表しました。 今回はGR010に関する最新情報をご覧ください。... -
プジョーがル・マンハイパーカー用のハイブリッドパワートレイン(952馬力)を発表!
プジョーがル・マン24時間レースに参戦するハイパーカーのパワートレインを発表しました。LMH規定を満たしたパワートレインです。今回はその概要をご覧ください。 プジョーのLMHパワートレイン プジョースポールが開発した「プジョーHYBRID4 500KW」と呼ば... -
プジョー 208ラリー4 新型ラリーカーは1.2リッターターボ
プジョー・スポールが、入門用ラリーカーの「208ラリー4」を公開しました。 ラリー4というのは、FIAが設けたラリーカーのヒエラルキーのことであって、4WDを意味するものではありません。フォーミュラカーの頂点がF1なので、ラリーも頂点のWRカーをラリー1... -
アウディ新型R8 LMS GT4 より扱いやすくなったカスタマー向けレーシングカー
アウディがGT4規定に則ったレーシングカー「R8 LMS GT4」を公開しました。R8 LMS GT4としては2代目で、先日フェイスリフトされた新型R8がベースになっています。 今回は新しくなったR8 LMS GT4の概要をご覧ください。 アウディ R8 LMS GT4の概要 R8 LMS GT... -
フェラーリ488 GT3とチャレンジに「EVO」モデル登場
フェラーリが488 GT3 EVOと488チャレンジEVOを発表しました。どちらもレーシングカーのエボリューションモデルとなります。 今回はフェラーリの新型レーシングカー2台の概要をご覧ください。 フェラーリ 488 GT3 Evoの概要 フェラーリのFIA-GT3マシンであ... -
BMW M8 MotoGPセーフティカー M8 GTEのパーツを流用
2輪ロードレースの最高峰であるMotoGPのセーフティカーが、新しくなりました。1999年以来、MotoGPのセーフティカーはBMWが供給しているのですが、ベース車両がM5からM8コンペティションに切り替わったのです。 BMW M8 コンペティションは625馬力! 今回はB... -
ランボルギーニがハイパーカーでル・マン参戦!? 課題は予算の確保
ランボルギーニがル・マン24時間レースへの参戦を検討しているそうです。ただし予算の問題があるのだとか。しかし新しいビジネスを活性化することで、その問題をクリアすることができるかもしれません。 今回はランボルギーニがル・マンに参戦する可能性を... -
ポルシェ911 RSR 耐久レースカーの空力がさらなる進化を遂げた
ポルシェが新しい911 RSRを公開しました。耐久レースで用いられるレーシングカーです。2019-20年シーズンのFIA WECでレースデビューします。 今回は新型911 RSRの概要をご覧ください。 新型911 RSRの概要 画像はクリック(もしくはタップ)で拡大できます... -
アウディR8 LMS GT2 GT3よりパワフルなレーシングカー
アウディがR8 LMS GT2を発表しました。ブランパンGTシリーズを主催するSROが新設した「GT2クラス」向けのレーシングカーです。 今回はGT2クラスについての簡単な説明と、R8 LMS GT2の概要をご覧ください。 SRO GT2クラスとは? GT2クラスはアマチュアドライ... -
GRスープラGT4 最新レーシングカーの気になるお値段は……
トヨタがGRスープラGT4を公開しました。GT4レギュレーションに基づくレーシングカーです。 今回はGRスープラGT4の画像と概要をご覧ください。 更新情報 新たな画像を追加し、スペックに関する情報を追記しました。(2019/10/31) GRスープラGT4の概要 エク...