ル・マンなど耐久レース– category –
-
ル・マン24時間に参戦するLMH・LMDhマシン一覧
2023年のWEC(世界耐久選手権)と、その第4戦として開催されるル・マン24時間レースには、総合優勝を争うトップカテゴリー(LMHとLMDh)に数多くの自動車メーカーがエントリーしています。参戦しているのはトヨタ、プジョー、ポルシェ、フェラーリ、キャデ... -
LMDhとLMHは何が違う? トヨタやフェラーリはLMH、ポルシェやBMWはLMDhで参戦
BMWがLMDhマシンでIMSAに復帰します。ル・マン24時間レースやWEC(世界耐久選手権)への参戦は名言していませんが、その可能性は十分にあるはずです。 FIA(世界自動車連盟)やACO(フランス西部自動車クラブ。ル・マン24時間の主催者)、そしてIMSA(国際... -
トヨタがル・マンハイパーカー「GR010」を発表
トヨタのモータースポーツ・サブブランドである「GAZOO Racing」が、ル・マン24時間レースのハイパーカー規定(Le Mans Hypercar, LMH)に合致するレーシングカー「GR010」を、2021年1月15日に発表しました。 今回はGR010に関する最新情報をご覧ください。... -
プジョーがル・マンハイパーカー用のハイブリッドパワートレイン(952馬力)を発表!
プジョーがル・マン24時間レースに参戦するハイパーカーのパワートレインを発表しました。LMH規定を満たしたパワートレインです。今回はその概要をご覧ください。 プジョーのLMHパワートレイン プジョースポールが開発した「プジョーHYBRID4 500KW」と呼ば... -
ランボルギーニがハイパーカーでル・マン参戦!? 課題は予算の確保
ランボルギーニがル・マン24時間レースへの参戦を検討しているそうです。ただし予算の問題があるのだとか。しかし新しいビジネスを活性化することで、その問題をクリアすることができるかもしれません。 今回はランボルギーニがル・マンに参戦する可能性を... -
ポルシェ911 RSR 耐久レースカーの空力がさらなる進化を遂げた
ポルシェが新しい911 RSRを公開しました。耐久レースで用いられるレーシングカーです。2019-20年シーズンのFIA WECでレースデビューします。 今回は新型911 RSRの概要をご覧ください。 新型911 RSRの概要 画像はクリック(もしくはタップ)で拡大できます... -
ル・マン(WEC)のハイパーカー規定とは?
WEC(世界耐久選手権)を主催するFIA(国際自動車連盟)とACO(フランス西部自動車クラブ)が、2020-21シーズンから導入される「ハイパーカー」に関するテクニカルレギュレーションの詳細を発表しました。ハイパーカーは、現在のLMP1に替わるものです。ト... -
新型アウディ R8 LMS GT3マシンがさらに進化! 洗練された空力で覇権奪還を狙う
アウディが新型R8 LMSを発表しました。世界中の様々なレースで走っている、FIA-GT3規格のレーシングカーです。 R8 LMSはこれまでかなりの競争力を発揮してきましたが、最近はAMG GT3にやや押され気味です。新型はエアロダイナミクスをさらに向上させてある... -
メルセデス・ベンツCLK-GTRがオークションに 5億円の名車はレースのために生まれた
メルセデス CLK-GTRが、RMサザビーズのオークションに登場します。CLK-GTRは。1997年から始まったFIA-GT選手権にエントリーすべく、メルセデスが製作したGT1車両です。 今回はCLK-GTRの画像と概要の他、そのヒストリーにも簡単に触れてみたいと思います。 ... -
トヨタ86がル・マン24時間レースにちなんだリバリーで登場!
2018年のル・マン24時間レースが、6月16~17日にかけて開催されます。 今年の大本命はトヨタです。総合優勝を狙えるLMP1クラスに参戦する唯一の自動車メーカーですから、当然と言えます。まあ、レースに絶対は無いので、トヨタといえども勝てる保証はありま... -
GRスーパースポーツコンセプト TS050を市販スポーツカーに!?
トヨタがGRスーパースポーツコンセプトのテストカーを公開しました。WEC(世界耐久選手権)に参戦中のマシン「TS050」とほぼ同じパーツで構成された、次世代スーパースポーツのコンセプトカーです。 今回はGRスーパースポーツコンセプトの概要についてお伝... -
アストンマーティン ヴァンテージGTE WEC覇権奪還への切り札
アストン・マーティンが新型ヴァンテージの発表にあわせて、新たな耐久レーサーヴァンテージGTEを公開しました。 新型ヴァンテージをベースにしたヴァンテージGTEは、WEC(世界耐久選手権)のGTEクラスに参戦するためのマシンです。 それでは新型ヴァンテ... -
BMW M8 GTE ル・マンに復帰するBMWのワークスマシン
BMWのル・マン24時間レース参戦マシンとなる、M8 GTEが発表されました。フォードGTやフェラーリ488GTEと戦う、BMWのワークスマシンです。 今回はBMW M8 GTEの画像と概要についてお伝えします。 M8 GTEのエクステリア ボンネット中央のエンジン部分以外はス... -
トヨタがル・マンで勝てない理由は「精神主義」
今年のル・マン24時間レースも、ポルシェの勝利に終わりました。 必勝を期したトヨタでしたが、トラブルとクラッシュで2台が戦線離脱、残った1台も表彰台を逃すなど、まさかの惨敗を喫してしまったのです。 昨年もトヨタはなぜ勝てないのかという記事を書... -
レーシングカー「NSX GT3」の60%は市販車NSXと共通
期待のニューマシン、ホンダ・NSX GT3が、先日のデイトナ24時間レースにおいて実戦デビューを果たしました。 雨が振りウェットコンディションとなった夜間には1-2体制を構築するなど、ハンドリング面でのポテンシャルの高さを見せつける場面もありましたが... -
デイトナ・プロトタイプ・インターナショナル(DPi)とは?
デイトナ24時間レースがいよいよ今週末(1月28〜29日)に開催されます。今年からレギュレーションが大幅に変更され、新たに「デイトナ・プロトタイプ・インターナショナル(DPi)」が追加されました。 DPiはこれまで使われていたデイトナ・プロトタイプを... -
ル・マン24時間レースにおけるアウディの18年間 アウディR8編
アウディがWECおよびル・マン24時間レースから撤退します。99年に初めてル・マンに姿を現したアウディは、リーマン・ショックのときでもスポーツカー耐久レースを支え続けてくれた、かけがえのないマニュファクチャラーのひとつでした。アウディの撤退は、... -
BMWがル・マン復帰 LM-GTEでフェラーリやフォードと対決!
BMWのル・マン復帰が正式に発表されました。ワークスBMWとしては2011年以来となります。2018年からWECのLM-GTEクラスに参戦し、目指すはル・マン24時間レースのクラス優勝です。 画像の出典: automobilesreview.com ル・マン24時間レースとBMW BMWが初めて... -
トヨタはなぜル・マン24時間レースで勝てないのか
"I have no power !" ゴールまで残り3分というところで、中嶋一貴の悲痛な叫びが無線に飛び込んできました。トヨタTS050はリミッターが効いたような状態になり、200km/h以上に速度が上がりません。 TS050はなんとかホームストレートにまで戻ってきましたが... -
ル・マン24時間レース 決勝のみどころ
いよいよ2016年のル・マン24時間レース決勝です。雨に祟られた予選はポルシェ勢が1-2を独占しましたが、決勝は予選のようにはいかないでしょう。それでもトヨタのル・マン制覇は難しいと思いますが……。 トップ画像の出典: lemans.org 目次 LMP1 トヨタの...
12