クワトロがラリーに帰ってくる

WRC

EKS JC Audi A1 quattro Rally Car

マティアス・エクストロームといえば、DTM(ドイツツーリングカー選手権)で2度のチャンピオンを獲得し、世界ラリークロス選手権でもタイトルを獲得したことがある、スウェーデンの名ドライバーです。

そのエクストロームのレーシングチーム「EKS」と、ラリークロスドライバーのジョエル・クリストファーソンのチーム「JC Raceteknik」が、「EKS JC」としてジョイント。
そしてEKS JCが、南アフリカのRally Technic社と協力して開発したのが「アウディ A1クワトロ ラリーカー」です。
今回はその概要をご覧ください。


【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。

A1クワトロ ラリーカーの概要

EKS JC Audi A1 quattro Rally Car Front

マシンにはFIA Rally2キットが組み込まれているため、WRC(世界ラリー選手権)等の国際的なラリーに参戦することも可能です。

エンジンは1.6リッター・直列4気筒ガソリンターボで、最高出力は266psを発生します。
トランスミッションは5速シーケンシャルです。

EKS JC Audi A1 quattro Rally Car Drift

EKS JCではチームマネージャーを務めるクリストファーソンによると、マシンは既に完成しており、セットアップの微調整に取り組んでいる段階なのだとか。
今後は開発ドライバーのエミル・ベリークヴィスト(2018年のジュニアWRCチャンピオン)と共にテストを行い、2021年シーズン中にいくつかのラリーに参戦するそうです。

EKS JC Audi A1 quattro Rally Car Cockpit

現行型のアウディ A1は、かつてのスポーツクワトロをオマージュした3連スロットを、グリル上部に備えています。
傾斜したCピラーなどもスポーツクワトロに似せたものです。
A1もスポーツクワトロのようにラリーで活躍できるのでしょうか。

ちなみにEKSは、自社製のラリークロスマシン「アウディ S1 EKS RX クワトロ」で世界ラリークロス選手権のタイトルを獲得したことがあります。
しかも今回のA1クワトロ ラリーカーはRally2規定ですから、ワークスチームと戦うわけではありません。
なのでプライベーターであるEKS JCにも、成功するチャンスは十分にあると思います。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

WRC

Posted by dangoliath