Reduxが手がけたBMW E30 M3から感じるダンディズム

チューニング,自動車文化

イギリスのReduxというビルダーが、BMW E30 M3をレストアし、最新の技術でチューニングを施したモデルを公開しました。
いわゆるRestomodというやつですね。

E30 M3に関しては、以前にブルガリアのVilnerというチューナーがレストアしたものをご紹介しましたが、Reduxのものはよりストイックな雰囲気です。

それではReduxのE30 M3を見ていきましょう。


Redux BMW E30 M3

エクステリア

Redux E30 M3

ため息が出るくらいかっこいい。

フロントバンパーはカーボン製だ。

角ばったボディはやはりかっこいい。

AP Racing製のブレーキキャリパーが装着されている。

窓越しに見えるロールケージがいい感じだ。

フェンダーもカーボン製。

シンプルなリア周り。

リアスポイラーにはガーニーフラップが装着されている。

ノーマルの雰囲気が色濃く残っているRedux E30ですが、バンパー、フェンダー、ルーフ、そしてサイドステップは、カーボン製のものに置き換えられています。

目次に戻る

インテリア

Redux E30 M3のインテリア。

スイッチ類が何もないステアリングが、今となっては逆に新鮮だ。

BMW Motorsport製のゴルフボールシフター。

シートは革張りのレカロ。レトロな雰囲気が良い。

各部はアルカンターラ仕上げ。防音性に優れたウールカーペットも敷かれている。

内装の各部はアルカンターラ仕上げとなっています。
シートはレザー表皮のレカロです。
軽量化のため、後部座席はありません。

目次に戻る

シャシー

足回りには、EXE-TC製の3wayアジャスタブルダンパーが奢られています。
EXE-TCは、WRCのシトロエンにダンパーを供給していたことで知られており、セバスチャン・ローブと共にタイトルを獲得したこともあります。

ブレーキキャリパーはAPレーシング製で、フロントは6pot、リアは4potです。
ブレーキディスク径に関しては、フロント330mm、リア304mmとなっています。
カーボンセラミック製のディスクもオプションで装着可能です。

目次に戻る

パワートレイン

ノーマルのE30 M3には、2.3リッター・直列4気筒ガソリン自然吸気エンジンが搭載されていますが、Reduxはその排気量を2.5リッターに引き上げています。

また、ターボチャージャーの追加も可能です。
その場合はブースト圧1.0バール時に390ps・529Nmを発生します。
DTM(ドイツツーリングカー選手権)で使われていたE30 M3(2.5リッター自然吸気)の最高出力が380ps/10,000rpmだったそうなので、ターボ化によりワークスマシン以上の出力となるわけです。
エンジンの制御にはMotecが使われています。

ギアボックスは6速マニュアル。
リミテッドスリップデフも装着されています。

目次に戻る

生産台数

ReduxのE30 M3は、30台限定で生産されます。
ドナーカーを提供する必要がありますが、Reduxはドナーカーを調達するためのコンシェルジュサービスも行っているそうです。
生産には18ヶ月から24ヶ月かかるそうなので、気長に待つ必要がありそうですね。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。