MENU

三菱 新型トライトン 三菱の世界戦略を担うピックアップトラック

Mitsubishi Triton 2024
Mitsubishi Triton 2024

三菱自動車新型トライトンを発表しました。日本への導入も決定しているピックアップトラックです。日本では馴染みの薄いモデルですが、新型トライトンは100以上の国で販売されることが決定しており、年間生産台数は20万台を見込んでいるという三菱の主力車種です。

今回は新型トライトンの概要をご覧ください。


目次

新型トライトンの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Mitsubishi Triton 2024 Front

新型トライトン。おなじみとなったダイナミックシールドが採用されている。


Mitsubishi Triton 2024 Side

全長は写真のダブルキャブ仕様が5320~5360mm。シングルキャブ仕様は5265mm。


Mitsubishi Triton 2024 Rear

角ばったフェンダー部分が力強い印象


Mitsubishi Triton 2024 Bed

荷台の高さは820mm。先代よりも低くなっている。


Mitsubishi Triton 2024 Athlete Front

こちらはアクセサリー装着車。写真のモデルにはATHLETEというグレード名が付けられているが、日本仕様でどうなるかは不明。


Mitsubishi Triton 2024 Athlete Front top

各部がブラック塗装で引き締められている


Mitsubishi Triton 2024 Athlete Rear top

荷台をブラックアウトするベッドライナーも用意されている


Mitsubishi Triton 2024 Ralliart

ラリー仕様も発表された。アジアクロスカントリーラリーに出場する。


目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Mitsubishi Triton 2024 Interior

新型トライトンのインテリア


Mitsubishi Triton 2024 Meter

アナログメーターの間にマルチファンクションディスプレイを備える


Mitsubishi Triton 2024 Display

物理スイッチは多めだが、使いやすそう。


Mitsubishi Triton 2024 Console

ロータリースイッチはドライブモード選択用だ


Mitsubishi Triton 2024 Inner door handle

インナードアハンドルはダイナミックシールドを模したデザイン


Mitsubishi Triton 2024 Front seats

前席には十分な広さがある


Mitsubishi Triton 2024 Rear seats

後席の足元はちょっと狭そう


Mitsubishi Triton 2024 Athlete Seats

ATHLETEのシート。オレンジ加飾が施されている。


目次に戻る

シャシー

ラダーフレーム・シャシーは新開発されたもので、先代比で曲げ剛性は+40%、ねじり剛性にいたっては+60%も向上しています。
シャシーとサスペンションの進化により、走行性能と乗り心地が改善された他、ACC(アダプティブクルーズコントロール)やブラインドスポットウォーニングなど、ADAS(先進運転支援システム)も装備されており、安全性も向上しています。

目次に戻る

パワートレイン

Mitsubishi Triton 2024 Engine

エンジンは2.4リッター・直列4気筒ディーゼルターボです。ちなみに可変ジオメトリーのターボチャージャーを搭載しています。
最高出力・最大トルクは3つの仕様が用意されており、エントリーグレードは150ps・330Nm、ミドルレンジは184ps・430Nm、そして最上級グレードは204ps・470Nmとなっています。

トランスミッションは6速MTまたは6速AT。駆動方式は4WDで、センターデフはロック可能。リミテッドスリップデフも備えています。

目次に戻る

価格・発売日

Mitsubishi Triton 2024 Night

価格はまだ公表されていません。

新型トライトンは、2024年初頭に日本市場に導入される予定です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次