三菱 新型ASX(日本名: RVR)は2022年9月発表!

三菱の新車情報

Mitsubishi ASX 2023 Teaser

三菱自動車新型ASX(日本名: RVR)に関する新たな情報を公開しました。
今回はその最新情報とティザー画像をご覧ください。


新型ASX(RVR)の最新情報

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

ティザー画像

Mitsubishi ASX 2023 Teaser
新型ASXのティザー画像

Mitsubishi ASX 2023 Teaser
リアエンドはちょっとユニークな形状をしている

目次に戻る

シャシー

ルノー キャプチャーとCMF-Bプラットフォームを共有します。

目次に戻る

パワートレイン

欧州で展開されるASXには、5つの仕様がラインナップされます。
1.0リッター・直列3気筒ターボ(91ps)は6速MTとの組み合わせ。1.3リッター・直列4気筒ターボは6速MT(140ps)と7速DCT(158ps)の2種類です。

電動化されたパワートレインとしては、ストロングハイブリッド(145ps)とPHEV(160ps)が用意されます。ルノーで言うところの「E-TECH」ですね。

Renault Captur E-TECH PHEV Front
ルノー キャプチャー E-TECH。ちなみにPHEVは「E-TECH リチャージャブル」を名乗る。

ストロングハイブリッドのバッテリー容量は1.3kWhしかないので、EV航続距離はわずか2kmですが、効率の良いマルチモードギアボックスのおかげで、街乗りの80%をモーターのみで走行できます。
一方、PHEVはバッテリー容量が10.5kWhもあるため、EV航続距離は50kmと長めです。

目次に戻る

価格・発売日

価格に関する情報はまだありません。ちなみに現行型のRVRは約214.4~250.4万円で販売されています。新型は電動化されるのでもう少し上の価格帯にシフトするでしょう。

新型ASXは2022年9月にデビューします。
RVRは三菱で最もコンパクトなSUVなので、新型も日本に導入されるはずです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。