ホンダ新型クロスオーバーSUVのパテントイメージが判明! 新型はクーペタイプ!?

ホンダの新車情報,新車情報

ホンダが開発している新型SUVのパテントイメージが判明しました。
今回はホンダの新型SUVに関する情報をお伝えします。


ホンダ新型SUVのパテントイメージ

最近のホンダ車に共通するファミリーフェイス。
リア周りはクーペ的なデザインだ。

このパテントイメージは、2016年8月2日に米国特許商標庁へ出願されたもので、公開されたのは今週の火曜日です。

パテントイメージのSUVは2列シートとのことですが、CR-Vとは異なり、傾斜角の大きなリアハッチが装着され、いわゆる「リフトバック」になっています。

クローム仕上げのフェンダーダクトや、リアバンパーと統合されたテールパイプ、リアハッチ上部の大型スポイラーなど各部のフィニッシュは、この車がプレミアムレンジであることを示しているようです。

新型SUVの位置付け

アメリカにはホンダ・パイロットという、3列シートの大型SUVがあります。

ホンダ・パイロット

また、3列シートのCR-Vはすでに存在しますが、ASEAN市場専売モデルとなっており、アメリカではまだ販売されていません。
オーストラリアでは3列シートのCR-Vが非常に販売好調なため、いずれアメリカにも投入されるのではないかと言われています。

ホンダ・CR-V(US仕様)

つまり今のホンダには、「3列シートの中型SUV」と「3列シートの大型SUV」がすでにあるため、足りないのは「クーペSUV」くらいなのです。

新型SUVにはパイロットのプラットフォームが使用される可能性が高いため、クーペ的なスタイリングとは言え、室内空間はかなり広くなると考えられます。
パイロットの全長は4940mm、ホイールベースは2819mmもありますが、サイズ的にはBMW X6メルセデス・ベンツ GLEクーペなどとほぼ同じなため、クーペSUVとして大きすぎるということはありません。

この新型SUVの面白いところは、クーペSUVという高級車にしかなかったジャンルの車なのに、アキュラではなくホンダだということですね。
手頃な価格で購入できるクーペSUVというのは、市場を見回しても存在しないニッチな商品なため、成功する確率は高そうです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。