三菱が新型コンパクトSUVのティザー画像を公開

三菱の新車情報

Mitsubishi Compact SUV Teaser Headlight

三菱自動車が新型コンパクトSUVのティザー画像を公開しました。以前発表したコンセプトカー「XFCコンセプト」の市販バージョンであると考えられます。RVRがルノー キャプチャーのOEMになったので、新興国向けの安価なコンパクトSUVとしてこのモデルが投入されるのでしょう。

今回は三菱の新型コンパクトSUVに関する最新情報をご覧ください。


新型コンパクトSUVに関する最新情報

外観・内装

ティザー画像

Mitsubishi Compact SUV Teaser Headlight
新型コンパクトSUVのティザー画像。ヘッドライトのデザインはXFCコンセプトと同じだ。

Mitsubishi Compact SUV Teaser Audio
ヤマハ製のオーディオシステムを搭載しているようだ。

Mitsubishi Compact SUV Teaser Audio
ダイナミックヤマハサウンドプレミアムというらしい。

外観はXFCコンセプトに近いデザインになっているようです。
インテリアは「広々とした室内」「多用途な収納スペース」を持っており、実用性と快適性を両立していると三菱は主張しています。

目次に戻る

XFCコンセプト

Mitsubishi XFC Concept Front corner
こちらはXFCコンセプト

Mitsubishi XFC Concept Front
ダイナミックシールドは強調されておらず、スタイリッシュな感じだ。

Mitsubishi XFC Concept Side
前後フェンダーの張り出しが強調されている

Mitsubishi XFC Concept Rear corner
ルーフラインはほぼ水平だ

Mitsubishi XFC Concept Rear
マフラーフィニッシャーは如何にもコンセプトカーといった感じ

Mitsubishi XFC Concept Interior
XFCコンセプトのインテリア。横長のディスプレイが特徴だが、市販バージョンでは一般的なダッシュボードになるはず。

Mitsubishi XFC Concept Front seats
シートはポップな感じのデザイン

Mitsubishi XFC Concept Rear seats
後席の足元には十分なスペースがある

目次に戻る

シャシー

この新型コンパクトSUVはASEAN市場向けに開発されているので荒れた路面や冠水した道路にも対応できるように設計されているようです。つまりある程度の最低地上高が確保されており、走破性に優れているのでしょう。

目次に戻る

パワートレイン

エンジンやトランスミッションに関する情報はまだありませんが、ASEAN向けなのでハイブリッドやPHEVなどの電動化はされないでしょう。

目次に戻る

価格・発売日

価格に関する情報はまだありません。

三菱の新型コンパクトSUVは、2023年8月10日にデビューします。2023年末までに発売される見通しです。日本に導入されるかは不明ですが、日産 キックスやトヨタ カローラクロスも当初は新興国向けモデルとして開発されていたので、三菱の新型コンパクトSUVが日本に導入される可能性は十分にあると思います。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。