AWD– tag –
-
三菱 新型トライトン 三菱の世界戦略を担うピックアップトラック
三菱自動車が新型トライトンを発表しました。日本への導入も決定しているピックアップトラックです。日本では馴染みの薄いモデルですが、新型トライトンは100以上の国で販売されることが決定しており、年間生産台数は20万台を見込んでいるという三菱の主力... -
スバルがWRXに高性能バージョンを開発中!?
スバル WRXは2代目のVB系に切り替わったものの、肝心のSTIはラインナップされませんでした。しかし、今後何らかのハイパフォーマンスモデルが追加されるかもしれません。アメリカで大径ホイールと大型ブレーキを装着したWRXのプロトタイプがスパイショット... -
シボレー コルベット E-Ray 初の電動化コルベット
シボレーがコルベット E-Rayを発表しました。70年の歴史を持つコルベットで初の電動化されたモデルです。ただしプラグインで充電する機能はありません。 今回はコルベット E-Rayの概要をご覧ください。 コルベット E-Rayの概要 エクステリア 画像をクリッ... -
スバル 新型インプレッサ 動的質感がさらに向上
スバルが新型インプレッサを発表しました。第6世代となるインプレッサは、先日発表されたクロストレックと多くの共通点があります。また、「RS」グレードが追加されたのもトピックです。ただしセダンは廃止されてしまいました。 今回は新型インプレッサの... -
メルセデスAMG ONEがニュルブルクリンクのコースレコードを更新
ハイパーカー「メルセデスAMG ONE」が、ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェの市販車ラップタイムレコードを更新しました。メルセデスAMG ONEは、20.832kmのコースで6分35秒183を記録。これまでポルシェ911 GT2 MRが持っていたレコードタイムを約8秒も... -
トヨタ 新型クラウン・クロスオーバー 伝統を自ら打ち破る革新的パッケージ
トヨタが新型クラウンを発表しました。4つのボディタイプが同時に発表されるという、前代未聞のワールドプレミアとなりました。 今回は4台の中で最初に発売されるクーペSUV「クラウン・クロスオーバー」の概要を御覧ください。 クラウン・クロスオーバーの... -
スズキ ジムニー5ドア仕様の最新情報
スズキがジムニーの5ドア仕様を開発中です。既に市販バージョンのボディが搭載され、公道でのテスト走行が行われています。 今回はジムニー5ドアのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 更新情報 価格・発売日の項目を更新しました。(2023/12/30)... -
BMW 新型X1 多種多様なパワートレインをラインナップ
BMWがフルモデルチェンジされた新型X1を発表しました。EVのiX1も併せて発表されています。 今回は新型X1とiX1の概要をご覧ください。 新型X1およびiX1の概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディサイズ 寸法と重量 全長(mm)... -
プロドライブがインプレッサ22B STIを最新技術でオマージュ
かつてスバルのWRC(世界ラリー選手権)活動において、シャシー開発とオペレーションを担当していたプロドライブが、P25というプロジェクトを立ち上げました。インプレッサ22B STIにインスピレーションを得て、GC8の2ドアに現代的なアップグレードを施して... -
VWゴルフ史上最もパワフルな「ゴルフR 20イヤーズエディション」
フォルクスワーゲン(VW)が「ゴルフR 20イヤーズエディション」を発表しました。2002年に発売された「ゴルフ4 R32」の20周年を記念したモデルです。ちなみにゴルフ4 R32はRバッジを用いた最初のモデルで、3.2リッターVR6(狭角ヘッドのV6で、一般的なV6と... -
BMW 1シリーズ マイナーチェンジモデルのスパイショット
BMWが1シリーズのマイナーチェンジモデルを開発しています。外装デザインが小変更される他、内装に大幅な変更が加えられる見込みです。 今回は新型1シリーズのスパイショットと最新情報をご覧ください。 新型1シリーズ(M/Cモデル)の最新情報 エクステリア ... -
スズキ エスクードハイブリッド フルハイブリッド化されたコンパクトSUV
スズキ エスクードに、ストロングハイブリッド(フルハイブリッド)搭載モデルが追加されました。マイルドハイブリッドよりもバッテリー容量が大きくなったことで、EV走行距離が長くなり、燃費が改善しています。 今回はエスクードハイブリッドの概要をご... -
トヨタ GRカローラ ハイパワーターボプラス4WD
トヨタが「GRカローラ」を発表しました。ハイパワーターボ+4WDという構成を持つホットハッチです。 今回はGRカローラの概要をご覧ください。 GRカローラの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る インテリア 画像をク... -
新型WRX STIは登場しない!? まだ希望は残されているが……
スバルが次期WRX STIに関する公式のステートメントを発表しました。それによると「新型WRX(VB型)プラットフォームをベースとした、内燃機関搭載の次世代WRX STIは生産されない」とのことです。残念ながら、これまでのようなパッケージングでのWRX STIは... -
スズキ ジムニー5ドア仕様(ジムニーロング)の最新情報
スズキ ジムニーの5ドア仕様に関する新たな情報が流出しました。インドのスズキディーラー向け会議において、その詳細が伝えられたと言われています。今回は流出した情報をご覧ください。 ジムニー5ドアの最新情報 全長は4m以下 3,850mmという全長は、スズ... -
スバル 新型XVのスパイショット
スバル XV(米国名: クロストレック)が、フルモデルチェンジされるようです。カモフラージュに覆われたプロトタイプがスパイショットされました。新型の外観は、先日発表された新型WRXと同じデザイン言語が用いられているようです。 スバル新型XVの最新情... -
GRヤリスにさらなる高性能モデル!? 新しいGRMNか
トヨタがGRヤリスにさらなるチューニングを施したモデルを準備しています。おそらく「GRMN」でしょう。 今回はGRMNと思しき開発車両のスパイショットをご覧ください。 GRヤリスの高性能モデルに関する最新情報 エクステリア スパイショット 画像をクリック... -
マツダ CX-5がマイナーチェンジ オフロードモード追加
マツダがCX-5のマイナーチェンジモデルを米国で発表しました。変更点は内外装の小変更と運転体験の向上です。 今回はマイナーチェンジされたCX-5・2022年モデルの概要をご覧ください。 CX-5(2022年マイナーチェンジモデル)の概要 エクステリア 画像をク... -
スバル 新型WRX スポーツセダンの理想形
スバルが新型WRXを発表しました。スバルといえばコンセプトカー詐欺の常習犯でしたが、今回はVIZIVパフォーマンスコンセプトにかなり近いデザインで登場しました。市販車の方もかなりかっこよくなっています。 今回は新型WRXの概要をご覧ください。 新型WR... -
スバル フォレスター・ウィルダネス オフロード性能をさらに強化
スバルが北米にて「フォレスター・ウィルダネス」を発表しました。フォレスターのオフロード走行性能をさらに強化した特別仕様車です。 今回はフォレスター・ウィルダネスの概要をご覧ください。 フォレスター・ウィルダネスの概要 エクステリア 画像をク...