スバルがWRXに高性能バージョンを開発中!?
スバルの新車情報

スバル WRXは2代目のVB系に切り替わったものの、肝心のSTIはラインナップされませんでした。しかし、今後何らかのハイパフォーマンスモデルが追加されるかもしれません。アメリカで大径ホイールと大型ブレーキを装着したWRXのプロトタイプがスパイショットされたのです。
今回はWRXの高性能バージョンと思しきプロトタイプのスパイショットをご覧ください。
WRXの高性能グレード? と思しきプロトタイプ
エクステリア
画像をクリック(タップ)すると拡大できます。
スパイショット




シャシー
ホイールは新しいデザインのようです。少なくともSTI Sportに使われているものではありません。
ブレーキキャリパーも大型化されています。キャリパーのブランドロゴが隠されていますが、おそらくSTIのロゴが入るのではないでしょうか。ブレーキディスクもドリルドローターとなっています。
パワートレイン
ブレーキが強化されているということは、エンジンパワーもアップしていると考えるのが妥当です。現行のWRXは275ps・375Nmを発生していますが、高性能バージョンはそれ以上のパワー・トルクを発生しているのかもしれません。
また、スバルはドイツで「STe」という商標を出願しており、WRXの新しい高性能バージョンは、電動化される可能性もあります。
価格・発売日
このプロトタイプが市販されるかどうかは不明ですが、もし追加されるとすればマイナーチェンジのタイミングでしょう。現行WRXは2021年9月10日に米国で発表されたので、マイナーチェンジされるとすれば2024年でしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。
関連記事
【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由
1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。
2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。
3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。
Posted by dangoliath