フォルクスワーゲン ティグアンGTE PHEVになったクロスオーバーSUV

VWの新車情報,新車情報

出典: autoevolution.com

フォルクスワーゲン(VW)が、ミッドサイズSUVのティグアンに、プラグインハイブリッド(PHEV)バージョンを追加しようとしています。
開発はすでにかなり進んでおり、生産まで秒読みの段階のようです。

今回はそのティグアンGTEの概要についてお伝えします。


ティグアンGTEの概要

エクステリア

コンセプトカー

ティグアンGTEコンセプト(2015)
ティグアンGTEアクティブコンセプト(2016)

スパイショット

出典: autoevolution.com
出典: autoevolution.com
出典: autoevolution.com
出典: autoevolution.com

外観はスポーティーなティグアン R-Lineと似ていますが、細部は異なっています。
とくにフロントバンパー左右に追加されたコの字型のデイタイムランニングライトは、GTEモデルならではの特徴です。

また、フロントグリル、フロントフェンダー、テールゲートには「PHEV」と書かれたバッジが追加されています。

目次に戻る

パワートレイン

ゴルフGTEと共通のパワートレインになる可能性が高いです。
すなわち1.4リッター・直列4気筒ガソリンターボTSIエンジンと、デュアルクラッチトランスミッションのハウジング内に組み込まれたモーター、そして9.9kWhの容量を持つリチウムイオン電池の組み合わせとなります。

これらによるシステムの総出力は218ps、トルクは400Nmです。
0-100km/hは8.1秒、最高速は200km/hとなっています。

EVモードでの走行距離は50kmです。
フルチャージしておけば、近所を走る分にはガソリンを使うことはなさそうですね。
EVモードでの最高速度も130km/hなので、高速道路にも十分な対応できそうです。

目次に戻る

価格・発売時期

ワールドプレミアは2018年4月の北京モーターショーになると見られています。
北米や欧州に導入されるのは9月ごろになりそうです。
日本にも今年中に導入されることでしょう。

価格に関する情報は今のところありません。
ゴルフGTEは高価格すぎて批判されていましたが、ティグアンGTEはどうなるでしょうか。
プラグインハイブリッドのSUVもかなり増えてきましたから、VWが戦略的な価格設定をしてくれるといいのですが。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。