DS7 クロスバック E-Tense フラッグシップSUVにPHEVモデルが追加!

Citroenの新車情報

プジョー・シトロエンの高級車ブランドであるDSオートモビルズが、フラッグシップSUVのプラグインハイブリッド(PHEV)モデルである「DS7 クロスバック E-Tense」を発表しました。
今回は、同モデルの概要についてお伝えします。


DS7 クロスバック E-Tenseの概要

エクステリア

DS7 クロスバック E-Tense

外観上の変化はあまりなさそうだ。

おそらくインテリジェントヘッドライトになるだろう。

写真のボディカラーはクリスタルグレーという新色。

堂々たる体躯であるにもかかわらず、清潔感のあるデザインだ。

19インチアロイホイール。

開口部下端は結構高い位置にある。

複雑な造形のテールライト。

目次に戻る

インテリア

インテリアの変更点はほとんどありません。
PHEV化されたことを受けてタッチスクリーンのメニューが改定されたことと、ギアセレクターに「E」の文字がエンボス加工されたことくらいです。

バッテリーを搭載しているDS7 クロスバック E-Tenseですが、室内とラゲッジスペースの広さ(555リッター)は、ガソリンエンジンモデルから変わっていません。

目次に戻る

パワートレイン

DS7 クロスバック E-Tenseには、1.6リッター・直列4気筒ガソリンターボ2つの電動モーターが搭載されています。
モーターの1基は後輪車軸を駆動するので、同車はAWD(全輪駆動)です。

ガソリンエンジンは200psを発生します。
一方、モーターは1つ当たり109psです。
システム全体では300ps・450Nmを生み出します。

バッテリー容量は13.2kWhです。
大容量のバッテリーにより、実電費に近いWLTPサイクルであっても50kmのEV走行が可能となっています。
なお、EV走行時の最高速は135km/hです。
燃費は45.3km/Lとなっています。

走行モードはゼロエミッションモード(EVモード)の他に、スポーツ、ハイブリッド、4WDを選択可能です。
また、E-Saveという機能を使えば、20km分のバッテリーを温存することができます。
目的地が繁華街などの低速走行しかできない場所である場合には、そこを走るためのバッテリーを残しておいた方が、全体として燃費を節約できるからです。

ギアボックスは8速ATで、0-100km/hは6.5秒とかなりスポーティー。
充電は32Aまたは6.6kWhの充電器で約2時間、従来のコンセントならば約8時間で完了します。

目次に戻る

価格・発売日

価格に関する情報はまだありません。

ヨーロッパでの販売は2019年を予定しています。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。