特別なベントレーコンチネンタルGTコンバーチブル「ナンバー1エディション」

Bentleyの新車情報

ベントレーコンチネンタルGTコンバーチブルの特別仕様車「ナンバー1エディション」を発表しました。
ベントレーの100周年を記念するモデルです。

今回は特別なコンチネンタルGTコンバーチブルの概要をご覧ください。


コンチネンタルGTナンバー1エディションの概要

ベントレーはナンバー1エディションのコンセプトを「モータースポーツ黄金時代の精神をカプセル化したもの」だと語っています。
ナンバー1エディションは、1929年に登場したスーパースポーツ「ベントレー・ブロワー」のオマージュなのだそうです。
着想の元となったナンバー1・ブロワーは、ロンドン近郊のブルックランズ競馬場において、1932年にラップレコードを樹立しています。

ナンバー1ブロワーとナンバー1エディション

ナンバー1エディションはベントレー・ブラックライン仕様で、Centenaryパック(リアやホイールセンター、LEDウェルカムランプ、ギアレバー、ステアリング、キーフォブなどにCentenaryバッジが付く)、カーボンボディキット、そして「1」のペイントが施されたグリルが装着されています。
ボディカラーはドラゴンレッドⅡもしくはベルーガ・ブラックの2種類です。
幌もクラレット・レッドもしくはベルーガ・ブラックの2種類から選択できます。

コンチネンタルGTナンバー1エディション

ドラゴンレッド2は深みのある赤だ。

幌を閉じた状態。ルーフ周りがコンパクトでかっこいい。

迫力のあるフロントに対し、リアは比較的シンプルだ。

フェンダーにあるバッジは18金の豪華仕上げです。
フィラーキャップとオイルキャップも、宝石で飾られています。
22インチのMDSホイールは、グロスブラックもしくはクリケットボールの2色が用意されています。

インテリアは、クリケットボールまたはベルーガ・ブラックのレザー仕上げです。
ドアインサートとヘッドレストには、ベントレーの「B」が記されています。

ヘッドレストとドアインサートには「B」の文字。

スカッフプレートもナンバー1エディション専用品となっている。

高級感あふれるインテリアだが、落ち着いた印象だ。

グランドブラックのウッドパネルは、18金のオルガンストップ(Aピラー付け根にある小さなノブ)とアルカンターラのステアリングにより、より上質な雰囲気を醸し出しています。

センターコンソールにある特徴的な模様のアルミパネルは、「エンジンスピン」と呼ばれるものです。
これは光の反射を抑える効果があるため、1920~30年代のレーシングカーや航空機に使われていたのだとか。
英国イェーガー製の時計にも、ナンバー1の文字が刻まれています。

センターコンソール上部にある3連メーターの中央には、かつてのナンバー1・ブロワーを彷彿とさせる小さなホイールスピナー(ホイールセンターキャップ)が装着されています。
これはナンバー1・ブロワーのピストンから鋳造したものだそうです。
タッチスクリーン(ベントレー・ローテーティング・ディスプレイ)は、この3連メーター部分が回転して出てきます。

エンジンは6.0リッター・W12、トランスミッションは8速デュアルクラッチで変更はありません。
コンチネンタルGTコンバーチブル・ナンバー1エディションは、100台限定で販売されます。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。