スズキ S-CROSS 雰囲気一新、力強いスタイリングに

スズキの新車情報

Suzuki S-CROSS

スズキが「S-CROSS」を発表しました。
「SX4 S-CROSS」の後継車種ですが、ボディサイズは全く変わっておらず、実質的にはビッグマイナーチェンジであると考えられます。

今回はS-CROSSの概要をご覧ください。


S-CROSSの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Suzuki S-CROSS Front three quarter
スズキ S-CROSS

Suzuki S-CROSS Front
先代とは打って変わって、SUVらしい力強いデザインになった。

Suzuki S-CROSS Side
ボディサイズは変わっていない。実質的にはビッグマイナーチェンジだろう。

Suzuki S-CROSS Rear three quarter
リア周りは角張った造形

Suzuki S-CROSS Rear
左右のテールランプ間をガーニッシュがつなぐ水平基調なデザイン

ボディサイズ

車体寸法
全長(mm)4,300
全幅(mm)1,785
全高(mm)1,585
ホイールベース(mm)2,600

全長、全幅、ホイールベースは、先代のSX4 S-CROSSと全く同じです。全高だけが10mm低いものの、これはサスペンション・セットアップの差でしょう。シャシーが先代と共通なのは間違いありません。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Suzuki S-CROSS Interior
S-CROSSのインテリア

Suzuki S-CROSS Cockpit
ステアリングやサイドのエアコン吹出口などは、先代から変わっていない。

Suzuki S-CROSS Meter
アナログ2眼メーターの間にマルチファンクションモニターが設置されている

Suzuki S-CROSS Touch Screen
唯一変わったといえるのがこの部分。タッチスクリーンは9インチに大型化され、エアコン吹出口がその下に移動した。

Suzuki S-CROSS Seat
広さは十分にありそう。ラゲッジスペース容量は430L。サンルーフも備わる。

内装のデザインに関しても、先代からほぼ変わっていません。変更されたのは中央のタッチスクリーンのサイズと、そのタッチスクリーンとエアコン吹出口の位置関係だけです。

新しいタッチスクリーンは9インチ。
Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応しています。

目次に戻る

パワートレイン

エンジンは1.4リッター・直列4気筒ガソリンターボです。
現行のスイフトスポーツ(140ps・230Nm)に搭載されているものと同じですが、スペックは130ps・235Nmとわずかに異なっています。

48Vマイルドハイブリッドが搭載されており、13.6ps・50Nmのアシストが可能です。
このマイルドハイブリッドは燃費を改善するだけでなく、ドライバーの操作に応じて加速性能を高めるように作動します。

また、2022年にはストロングハイブリッドモデルも登場する予定です。
これはモーターとAGS(オートギヤシフト)を組み合わせたスズキ独自のものなのだとか。

駆動システムはAWD(全輪駆動)のALLGRIP。
トランスミッションは6速MTもしくは6速ATです。

目次に戻る

価格・発売日

Suzuki S-CROSS

価格に関する情報はまだありません。

新型S-CROSSは、ヨーロッパでは2022年12月に発売されます。
その他地域では2022年に発売される予定です。
日本導入時期は判明していません。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。