NIO ET5 中国生まれのEVセダンはテスラ モデル3のライバル

他メーカーの新車情報

NIO ET5

中国の高級EVメーカーであるNIOが、ミドルサイズEVセダンの「ET5」を発表しました。
テスラ モデル3のライバルといえるモデルです。

今回はNIO ET5の概要をご覧ください。


エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

NIO ET5 Front top
NIO ET5

NIO ET5 Front
他のNIO車に共通する顔つき。グリルレスのデザインがいかにもEVらしい。

NIO ET5 Side
4ドアクーペ的なフォルムがスポーティーだ。

NIO ET5 Nose side
Cd値は0.24とかなり優秀。

NIO ET5 Roof line
ファストバックの形状が美しい。

NIO ET5 Top
巨大なパノラミックルーフを装着している。

NIO ET5 Rear sensor
ルーフ後端には後方用のセンサーが搭載されている。

NIO ET5 Rear three quarter
最近流行りの横一文字テールライトだが、採用例が増えすぎて夜は車種の見分けがつかない。

NIO ET5 Rear
リアバンパー下部はディフューザー形状になっている。

NIO ET5 Rear fender
張り出したリアフェンダーが力強い印象を形成している。

ボディサイズ

各部寸法
全長(mm)4,790
全幅(mm)1,960
全高(mm)1,499
ホイールベース(mm)2,888

ボディサイズはテスラ モデル3よりも一回り大きいです。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

NIO ET5 Interior
NIO ET5のインテリア。開放感あふれる室内だ。

NIO ET5 Dashboard
シンプルだが上質なダッシュボード。メーター液晶は10.2インチのHDRディスプレイ。

NIO ET5 Inner door trim
ダッシュボードからドア肘掛けに連続的につながるデザインがユニーク。質感も良さそうだ。

ET5にはPanoCinemaと呼ばれる、AR(拡張現実)とVR(仮想現実)を備えたパノラミックデジタルコクピットが搭載されています。
ET5専用のARグラスを用いれば、201インチのスクリーンを6m先に投影することが可能です。
一方、ET5専用のVRグラスは、両眼4Kディスプレイ効果を得ることができます。

他には256色のアンビエントライト、ドルビーアトモス7.1.4サラウンドシステム、UWBデジタルスマートキーなどを備えています。

目次に戻る

パワートレイン

NIO ET5は、フロントに150kW(204ps)、リアに210kW(286ps)の電気モーターを搭載しています。
システムの総出力は360kW(490ps)、総トルクは700Nmです。

0-100km/hは4.3秒。
航続距離はグレードごとに異なり、標準グレードではバッテリー容量75kWhで550km、100kWhだと700km、そして150kWhだと1,000kmに達するとNIOは主張していますが、計測方式が中国のCLTC基準であることに留意する必要があります。

目次に戻る

価格・発売日

中国での価格は328,000人民元です。
日本円に単純換算すると、およそ585万円となります。

中国では2022年9月までにデリバリーが開始される予定です。
中国以外の市場に導入されるかはわかりません。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。