スマート #1 ブランド初のEVはかわいいクロスオーバー
他メーカーの新車情報

スマートが電動クロスオーバー「#1」を発表しました。
今回はその概要をご覧ください。
スマート #1の概要
エクステリア
画像をクリック(タップ)すると拡大できます。
スマート #1
シンプルでかわいらしいデザインとなっている。
極端に短いオーバーハングはEVならではだ。
フラッシュドアハンドルを装備している。
コンパクトな#1だが、ホイールは19インチと大きめ。
パノラミックルーフがリアシート頭上まで伸びている。
フローティングルーフデザインが用いられている。
リア周りもシンプルそのもの。
ボディサイズ
寸法と重量 |
---|
全長(mm) | 4,270 |
全幅(mm) | 1,820 |
全高(mm) | 1,640 |
ホイールベース(mm) | 2,750 |
車重(kg) | 1,820 |
目次に戻る
インテリア
画像をクリック(タップ)すると拡大できます。
スマート #1のインテリア
コクピット周りはガジェット感が漂うデザイン。
メーター液晶は9.2インチ。
インフォテイメント・ディスプレイは12.8インチ。
蓋を開けると小物入れ。ここらへんのデザインはメルセデスっぽい。
ドア部分の内装もシンプル。
アンビエントライトが組み込まれている。
Beatsのサウンドシステムが搭載されている。
フロントシートは背もたれ部分のサイドサポートこそあるものの、座面は完全にフラットだ。
後席は足元も頭上も十分に広い。
ラゲッジスペース容量は不明。開口部下端はかなり高い位置にある。
充電ケーブルはフロントトランクに収納できるようだ。
目次に戻る
パワートレイン
#1はNCM(ニッケル、コバルト、マンガン)バッテリーを搭載しています。バッテリー容量は66kWhです。
150kWの急速充電を使用すれば、残量10%から80%まで30分未満でチャージ可能です。
航続距離は420~440kmとなっています。
リアに搭載されるモーターの最高出力は200kW(272ps)、最大トルクは343Nmです。
最高速は180km/hとなっています。
目次に戻る
価格・発売日
価格はまだ公表されていません。
スマート #1の生産は、2022年後半に開始されます。
デリバリーは2023年初頭から始まる予定です。
日本に導入されるかはわかりません。
目次に戻る
最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。
【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由
1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。
2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。
3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。
