ポルシェ928が復活する!?

Porscheの新車情報

928_フロント

928といえば、当時人気のあったジャガー・Eタイプやメルセデス・ベンツ・SLなどをターゲットに開発された、ラグジュアリーなスポーツクーペです。その928の復活計画が、第2世代パナメーラをベースにして進んでいます。


目次

  1. 活気づく高級クーペ市場
  2. 現代版928の概要
  3. ベイビー・パナメーラの可能性も?

活気づく高級クーペ市場

ポルシェはパナメーラの小型版を出すより、ホイールベースを縮めて高級クーペ市場に投入する方が良いと考えたのでしょう。原油安を追い風にした自動車販売の伸びは一段落しましたが、ラグジュアリー・カーは相変わらずの賑わいを見せているからです。

この高級クーペ市場を制するべく、最近プレミアムブランドの動きが活発化しています。BMWは8シリーズを復活させる予定ですし、ベントレーもコンチネンタルGTの新型を準備中です。現代版928もそこに加わります。

目次に戻る

現代版928の概要

パナメーラのショートホイールベース版を、クーペに仕立てると言われています。

ちなみにメルセデス・ベンツSクラスクーペは、Sクラスよりもホイールベースが90mm短いです。よって928(もしくはパナメーラクーペ)も、第2世代パナメーラを同程度切り詰めたものになるはずです。

iPhone6の縦の長さが138.1mmなので、クーペとセダンのホイールベース差は、スマホ1台分以下ということになります。

パナメーラ_928_比較
ホイールの直径をほぼ同じに揃えた画像を並べたもの。

スパイショットではドアが4枚あるように見えますが、リアドアの前後長が短すぎます。なので偽装されている可能性が高いです。

928_左フロント
リアドアが浮いている。貼り付けただけ?

画像の出典: carscoops.com


プラットフォームは第2世代パナメーラと同様の「MSB」となります。搭載されるエンジンの中には、新開発の4.0L・V8ツインターボも含まれるはずです。駆動方式は他のポルシェと同様に、2WDと4WDの両方がラインナップされるでしょう。

目次に戻る

ベイビー・パナメーラの可能性も?

パナメーラの小型版となるミドルサイズ・セダン「Pajun」を用意しているとの噂が、ポルシェ界隈には根強くありました。

Autoblogはそのことに触れたうえで、スパイショットの車両には、偽装の下にリアドアがあると結論づけています。

けれどスパイショットの車両の全長は、パナメーラとほぼ同じサイズに見えます。ほとんどサイズの変わらない4ドアクーペを出す必要が果たしてあるのでしょうか?

また、もしスパイショットがパナメーラの新グレードだとすれば、これほどの偽装を施す必要がありません。第2世代パナメーラの全貌はすでに公開されており、隠す必要など無いはずです。

真相は今年中にある程度明らかになると思います。筆者としては928の復活に期待したいですね。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。