MENU

ポルシェ 911 GT3 RS DRS搭載のレース直系スポーツカー

Porsche 911 GT3 RS Type 992
Porsche 911 GT3 RS Type 992

ポルシェが992型の911 GT3 RSを発表しました。
公道走行可能なレーシングカーといっても過言ではないほどのアグレッシブなモデルです。

今回は新型911 GT3 RSの概要をご覧ください。


目次

911 GT3 RS(992型)の概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Porsche 911 GT3 RS Type 992

ポルシェ 911 GT3 RS(992型)


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Front

フロント開口部周りはシンプルだが、ボンネットの開口部はごちゃごちゃしている。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Front top

他の911ではフロントトランクがある場所にラジエターが設置されている。ボンネットの開口部は、ラジエターの熱を抜くためのもの。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Side

リアウイングはルーフよりも高い位置に設置されている。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Front fender

フェンダーの前後にサイドブレードがあり、上にはルーバーが設置されている。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Front wheel

ここに仕込まれているのはウインカーだろうか。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Roof

ルーフには小さなフィンが装着されている。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Rear fender

フロントと比較すると、リアフェンダー周辺はシンプルだ。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Rear corner

巨大なリアウイングを装着しているが、公道走行可能だ。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Rear wing

リアウイングは無段階の調整が可能。スワンネックステーで保持されている。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 DRS

DRSのユニットは非常にコンパクト


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Rear

トレッド幅はさらに拡大された


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Taillight

GT3 RSのロゴもレッドになっている


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Rear diffuser

リアディフューザーはGT3譲りだが、わずかに調整されている。


ラジエターは、他の911ではフロントトランクが存在する場所に設置されています。中央にラジエターを移したことで、フロント側面に空いたスペースをアクティブな空力に利用することができるようになりました。
ダウンフォース量は、200km/h走行時に409kg、280km/h走行時に860kgを発生します。これは991.2世代の911 GT3 RSと比較して2倍、現行型911 GT3との比較では3倍に匹敵するそうです。

リアウイングには、F1でおなじみのDRS(ドラッグ・リダクション・システム)が搭載されています。DRSは直線走行時にリアウイングの迎角を減らし、最高速を引き上げるシステムです。
また、高速走行時に緊急ブレーキすると、フロントとリアのウイングエレメントの迎角が最大となり、エアブレーキとして機能します。
ちなみにリアウイングはルーフよりも高く設置されています。これはポルシェの量産車としては初めてのことです。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Porsche 911 GT3 RS Type 992 Cockpit

911 GT3 RSのコクピット


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Meter

メーターは中央のみアナログ。この写真だと液晶に電制サスの減衰力調整が表示されている。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Shifter

トランスミッションは7速PDKのみ。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Door inner trim

インテリアはブラックレザーやRacetex、カーボンなどで仕上げられている。


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Seat

CFRP製のシート


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Head rest

シートのヘッドレストにはGT3 RSのロゴ


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Door pull

ドアプルは軽量なストラップに置き換えられている


Porsche 911 GT3 RS Type 992 Scuff plate

スカッフプレートはカーボン製で GT3 RSのロゴ入り。


目次に戻る

シャシー

Porsche 911 GT3 RS Type 992 Wind tunnel

フロントアクスルのダブルウィッシュボーンのアームは、空力に配慮してティアドロップ型の形状となっています。これによりフロントアクスルのダウンフォース量が約40kg増加したそうです。
また、トレッド幅は911 GT3よりも29mm幅広になっています。

標準装備のブレーキは、フロントが408Φのディスクと6ピストン・アルミモノブロックキャリパーの組み合わせ。リアが380Φのディスクと4ピストンキャリパーの組み合わせです。ピストンの直径やディスクの厚みも拡大されています。
PCCB(ポルシェ・セラミック・コンポジット・ブレーキ)はオプションです。

タイヤはフロント275/35/R20、リアが335/30R21となっています。
ホイールは軽量な鍛造ライトアロイホイールで、センターロック式です。
この軽量ホイールや、カーボンファイバー製コンポーネントの広範な採用により、車重は1,450kgに抑えられています。

目次に戻る

パワートレイン

Porsche 911 GT3 RS Type 992

エンジンは4.0リッター・水平対向6気筒ガソリン自然吸気です。新しいカムシャフトの採用により、最高出力は525ps、最大トルクは470Nmとなりました。911 GT3と比較すると、15psのパワーアップを果たしています。
トランスミッションは7速PDK。ギア比は911 GT3よりも低く設定されています。
0-100km/hは3.2秒。最高速は296km/hです。

目次に戻る

価格・発売日

Porsche 911 GT3 RS Type 992

ドイツ本国での価格は229,517ユーロです。日本国内価格は未定となっています。

911 GT3 RSは、既に注文可能なようです。北米では2023年春にデリバリーが開始されるようですが、日本導入時期はわかりません。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次