レンジローバー・ヴェラー 新型SUVはアバンギャルドな三男坊【3/2更新】

Land Roverの新車情報,新車情報

レンジローバーがイヴォークとレンジローバー・スポーツの中間に位置するモデルヴェラーの公式画像を初公開しました。

レンジローバーのラインナップは、ヴェラーを加えて計4車種となる。

今回はヴェラーの画像と、予想されるスペックや価格、発売時期についてお伝えします。

更新情報

流出画像を公式画像に差し替え、公式発表された内容に情報を修正・加筆しました。(2017/03/02)

ヴェラーの流出画像(エクステリア)と、ヴェラーの流出画像(インテリア)を追加しました。(2017/03/01)


「ヴェラー」という名前の由来

ヴェールやカバーを意味するラテン語の「velare」に由来するそうです。
1969年に公開された、レンジローバー・プロトタイプにも、ヴェラーという名前が用いられていました。

画像の出典: swissstash.tumblr.com

目次に戻る

ヴェラーのエクステリア

ヘッドライトの上下幅は薄め。LEDで輪郭を際立たせている。
各部に配されたカッパー色のパーツが目立つ。
Aピラーの傾斜と尻上がりなデザインがスポーティー。
リアに行くほど絞り込まれている。空力に配慮した結果だろう。
サイドに大きく回り込んでいるテールランプ。
テールランプLEDとマフラーフィニッシャーは、角型で統一されている。
飛び出すドアハンドル

レンジローバーといえばボクシーなスタイリングがアイデンティティとなっていますが、ヴェラーは角が丸められたデザインです。
でもヘッドライト/テールライトのLEDは角型で、どことなくレンジローバーをイメージさせるデザインになっています。

ランドローバー社の最高デザイン責任者であるGerry McGovern氏は「私たちはヴェラーを、アバンギャルド・レンジローバーと呼んでいる。それはブランドに新しい次元の魅力や近代性、エレガンスをもたらす。ヴェラーはすべてを変える」と述べています。

つまりヴェラーの滑らかなフォルムは、ランドローバーの新しいデザイン言語と見てよいでしょう。

目次に戻る

ヴェラーのインテリア

ジャガー・I-PACEに類似したインテリアになります。
すなわちメータークラスターに12.3インチ液晶ディスプレイ、センターコンソールには10インチタッチスクリーン、そしてインフォテイメントとエアコン用にも10インチのディスプレイを配置した、3スクリーンのシステムになるでしょう。

モニタは12.3インチ(メーター)+10インチ*2(タッチスクリーンと、エアコンとテレインレスポンス操作用)
ステアリングスイッチもタッチパネルになるようだ。
イルミもある。オーディオはメリディアン。
前後ともにスポーティーなシート。
開放感のあるパノラミックルーフ。

目次に戻る

ヴェラーのシャシー

ジャガー・I-PACEと同じ、IQプラットフォームを共有すると言われています。
ランドローバー版のI-PACEといえるかもしれません。

ボディがアルミニウム製なのも、I-PACEと同様です。
軽量なアルミボディによって、ヴェラーの車重は1800kg程度に収まるでしょう。

オフローダーとしての性能も、レンジローバーの名にふさわしいものを持ち合わせています。
アプローチ・アングルは28.89°で、最大650mmの深さまでなら渡河が可能です。
また、牽引能力は2.5トンとなっています。

目次に戻る

ヴェラーのエンジン

タイプ燃料馬力(ps)トルク(Nm)燃費(km/L)
直4ディーゼル18043016.3
24050015.0
V630070013.9
直4ガソリン25036513.4
300400不明
V638045010.8

ローンチ時には、現在もジャガー・ランドローバー(JLR)で使われているフォード製のV6が搭載されますが、後に直列6気筒のインジニウム・エンジンに切り替わる予定です。
もちろんガソリンとディーゼルの両方がラインナップされます。

JLRはパワートレインの電動化を進めているため、ヴェラーにもプラグイン・ハイブリッドが設定される可能性が非常に高いです。
300psの直列4気筒ガソリンターボ+モーターという組み合わせになると言われています。

目次に戻る

ヴェラーの価格・発売時期

英国価格は44,830ポンドからとなっています。
£1=¥140換算だと、627.6万円ですね。

また、V6スーパーチャージドガソリンエンジンや、1600Wのメリディアン・シグネチャー・サウンドシステムが奢られる最上級グレードのHSEは、1000万円弱となります。

発売時期はまだ不明ですが、年内には発売されるでしょう。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。