アルファロメオが日産ジュークのライバルを計画中!?

Alfa Romeoの新車情報

Alfa Romeo Baby SUV rendered by AutoExpress front
AutoExpressによる予想CG

アルファロメオがBセグメント(全長3.8~4.2m程度)に該当するコンパクトSUVを計画しているようです。
アルファが現在開発中の「トナーレ」よりも一回り小さいSUVとなります。

このコンパクトSUVは、FCA(フィアット・クライスラー)とPSA(プジョー・シトロエン)の経営統合により実現可能となったモデルで、プラットフォームにはPSAが開発したCMP(コモン・モジュラー・プラットフォーム)が採用されます。
また、BEV(バッテリーEV)仕様もラインナップされる見込みです。

今回はアルファロメオの新型コンパクトSUVに関する最新情報をご覧ください。


アルファロメオ 新型コンパクトSUVの最新情報

エクステリア

予想CG

Alfa Romeo Baby SUV rendered by AutoExpress front
AutoExpressによる予想CG

Alfa Romeo Baby SUV rendered by AutoExpress rear
AutoExpressによる予想CG

アルファロメオの新しいコンパクトSUVは全長4.1m前後で、日産 ジューク(2代目)のライバルとして計画されているようです。
よってかなりデザインコンシャスなモデルになると思われます。

目次に戻る

パワートレイン

プラットフォームにCMPが採用されることで、エンジン等もPSAのものを搭載することが可能となります。
アルファの新型コンパクトSUVには、PSAの1.2リッター・直列3気筒ターボが搭載される予定です。
この1.2リッターエンジンは、プジョー 208やオペル コルサにも使われています。

EV仕様

CMPには最大50kWhのリチウムイオンバッテリーと、フロントアクスルに1つの電動モーターを搭載することができます。
航続距離は最大320kmです。

モーターを1つしか搭載できないので、AWD(全輪駆動)仕様は用意されないでしょう。
ガソリン車もFWD(前輪駆動)モデルのみかもしれません。

目次に戻る

価格・発売日

価格・発売日ともにまだ判明していません。

アルファは2022年までに、トナーレの発売やステルヴィオやジュリアのマイナーチェンジを予定しているため、新型コンパクトSUVの投入は2022年以降になる可能性があります。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。