BMW i7 EVセダンのフラッグシップ

BMWの新車情報

BMW i7 Spyshot

BMWが「i7」を開発しています。
EV(電気自動車)のフラッグシップセダンです。

今回はBMW i7の最新情報をご覧ください。


BMW i7の最新情報

エクステリア

スパイショット

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

BMW i7 Spyshot Front
BMW i7の開発車両

BMW i7 Spyshot Front three quarter
これまでのBMW車とは趣を異にするフロントマスクだ。

BMW i7 Spyshot Side
このサイズのセダンとしては、前後オーバーハングが短めだ。

BMW i7 Spyshot Rear three quarter
明確なリアデッキを持つノッチバックセダンだ。

BMW i7 Spyshot Rear
カモフラージュでディテールは判別できないが、ショルダーの張り出しが強調されていることはわかる。
画像の出典: motor1.com

予想CG

BMW i7 Rendered by Car magazine
carmagazine.co.ukによる予想CG

スパイショットを元に作成された予想CGです。
ヘッドライトとキドニーグリルの位置が低く、独特な印象を醸し出しています。

目次に戻る

シャシー

BMWの他のモデルと同じく、軽量なCLARプラットフォームが採用されます。
つまりi3やi8のようなCFRP製のシャシーやボディのではなく、スチールやアルミで構成された一般的なモノコックボディとなるわけです。

目次に戻る

パワートレイン

モーターの数はおそらく2つで、4つのホイール全てに動力を供給します。
最高出力は399kW(542.5ps)になるという説が有力です。

バッテリー容量は100kWh以上で、航続距離は482.8km以上(300マイル以上)となるでしょう。

目次に戻る

運転支援システム

自動運転(おそらくレベル3)が搭載されます。

目次に戻る

価格・発売日

価格に関する情報はまだありません。しかしi7の位置づけを考えると、7シリーズと同等以上の値付けになることは確実でしょう。
ちなみに現行型の7シリーズは、1,096~2,582万円で販売されています。

i7は2022年に発売予定です。
2021年にはクーペのi4とSUVのiNEXT、2022年にはi5とi7がデビューします。
i7はモデルイヤー2023、つまり2022年下半期生産モデルとして登場するはずです。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。