BMWの新車情報– category –
「駆け抜ける喜び」でお馴染みのドイツの自動車メーカー、BMWの最新情報です。
-
BMW が「i5ツーリング」と「5シリーズツーリング」を発表
BMWがi5ツーリングと5シリーズツーリングを発表しました。マイナーチェンジされた5シリーズのステーションワゴン仕様です。パワートレインはEV、PHEV、ICE(内燃機関)と全て用意されています。 今回は新型5シリーズツーリングとi5ツーリングの概要をご覧... -
新型ミニJCWカントリーマン 先代よりもパワーダウン!?
新型ミニ カントリーマン(日本名: ミニ クロスオーバー)に、待望のジョン・クーパー・ワークス(以下、JCWと略)が追加されます。しかし肝心のパフォーマンスは若干低下してしまっているようです。 今回は新型ミニ JCW カントリーマンの概要をご覧くださ... -
BMW 新型X3(4代目)のスパイショット
BMWが新型X3を開発中です。4代目となる新型は、さらにボディが大型化されます。また、ガソリン車やディーゼル車に加え、プラグインハイブリッドやBEV(バッテリーEV)も用意されるなど、豊富なパワートレインラインナップも特徴です。 今回は新型X3に関す... -
BMWが新型X2を発表。今度はクーペSUV!
BMWが新型X2を発表しました。X2としては2代目となる新型は初代とは異なり、スタイリングがクーペSUVに変更されています。また、BEV(バッテリーEV)のiX2もラインナップに加わりました。 今回は新型X2の概要をご覧ください。 新型X2の概要 エクステリア 画... -
新型ミニ・カントリーマン さらに大きくなったクロスオーバー
新型ミニ・カントリーマンが発表されました。日本では「ミニ・クロスオーバー」という名前で販売されているモデルの最新世代となります。新型ミニクーパーと同じく、BEV(バッテリーEV)のみのラインナップとなりました。 今回は新型ミニ・カントリーマン... -
EVになった新型ミニクーパーがデビュー
ついに新型ミニクーパーが発表されました。完全なBEV(バッテリーEV)となった新型ですが、デザイン上のアイデンティティは受け継がれていますし、ゴーカートフィーリングも健在のようです。また、これまでは「ミニ」というモデルの特定のグレード名が「ク... -
BMW M2 CSのスパイショット
BMWがM2 CSを開発中です。M2のハイパフォーマンスバージョンです。 今回は新型M2 CSのスパイショットと最新情報をご覧ください。 新型M2 CSの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 スパイショット 目次に戻る シャシー ボ... -
BMWが新型5シリーズ(G60)を発表
BMWが新型5シリーズを発表しました。EVバージョンのi5も同時に発表されています。 今回は新型5シリーズの概要をご覧ください。 新型5シリーズの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディサイズ 全長5,060mm、全幅1,900mm、... -
BMWがコンセプトツーリングクーペを発表
BMWがコンセプトツーリングクーペを発表しました。Z4に屋根を付けたモデルですが、ルーフラインはクーペというよりむしろハッチバックに近い形状をしており、かつて「ピエロの靴」と揶揄されたZ3 Mクーペを彷彿とさせます。BMWによるとコンセプトツーリン... -
新型ミニクーパーの姿が明らかになった
新型ミニクーパーが完全な姿でスパイショットされました。ロサンゼルスで撮影を行っていたそうなので、この姿で市販されると考えられます。 今回は新型ミニクーパーの画像と、現在までに判明している最新情報をご覧ください。 新型ミニクーパーの最新情報 ... -
BMW XM Label Red 史上最もパワフルなMモデル
BMWがXM Label Redを発表しました。そもそもが高性能なXMに、さらなるチューニングを施したハイパフォーマンスPHEVです。 今回はXM Label Redの概要をご覧ください。 XM Label Redの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次... -
新型MINIの3車種が2024年に発売
MINIがEVの大攻勢をかけてきます。「クーパー」「エースマン」「カントリーマン(日本名: クロスオーバー)」の新型3モデルを、2024年に一気に投入する予定です。そしてそれらの全てにEVが用意されます。 今回はMINIの新型3モデルに関する最新情報をまとめ... -
MINI クーパーSE コンバーチブル EVオープンカーは999台限定
MINIがクーパーSE コンバーチブルを発表しました。EVのクーパーSEをオープンカーにしたモデルですが、999台の限定生産となっています。 今回はMINI クーパーSE コンバーチブルの概要をご覧ください。 MINI クーパーSE コンバーチブルの概要 エクステリア ... -
BMW X6がマイナーチェンジ さらに力強さを増したクーペSUV
BMWがクーペSUVのX6をマイナーチェンジしました。Mスポーツパッケージが標準装備となり、内装ではメーターとタッチスクリーンが統合されたBMWカーブドディスプレイに変更されています。運転支援システムも進化し、レベル2+のハンズフリー自動運転が可能と... -
BMW X5がマイナーチェンジ PHEVのEV航続距離延長
BMWがX5をマイナーチェンジしました。変更点はエクステリアの小変更とインフォテイメントの更新、PHEVのパワーアップとEV航続距離の延長、条件付きハンズフリー自動運転機能の追加などです。 今回は新型X5の概要をご覧ください。 新型X5(2024年マイナーチ... -
BMW M3 CS 4ドアセダンの最強モデル
BMWがM3 CSを発表しました。M3をより軽量でハイパワーにしたモデルです。兄弟車のM4にはM4 CSLというさらに過激なモデルがありますが、M4 CSLは2シーターのRWD(後輪駆動)であるのに対し、M3 CSは5人乗りのAWD(全輪駆動)であるという違いがあります。CS... -
アルピナ B5 GT アルピナ最強のV8ツインターボ搭載
アルピナがB5 GTを発表しました。BMW 5シリーズがベースとなっているモデルで、アルピナで最も強力なエンジンが搭載されています。 今回はアルピナ B5 GTの概要をご覧ください。 アルピナ B5 GTの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大で... -
BMW iヴィジョン Dee コンセプト 次世代3シリーズの革新技術をプレビュー
BMWが「iヴィジョン Dee コンセプト」を発表しました。次世代電動セダンのコンセプトで、シンプルな内外装が特徴です。このままの姿で市販化されることはありませんが、このコンセプトは3シリーズのセダンやSUVにつながるモデルだと考えられています。 今... -
BMW i5ツーリングのスパイショット 新型5シリーズのEV仕様
BMWがi5を開発中です。i5は新型5シリーズのEV仕様となります。 今回はi5ツーリングのスパイショットと、最新情報をご覧ください。 i5の最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 目次に戻る インテリア 液晶メーターとインフォ... -
新型ミニ クロスオーバー ボディサイズさらに拡大。EVも追加
ミニの新型クロスオーバー(海外名はカントリーマン)が、2023年に登場します。新型ミニ クロスオーバーはボディサイズがさらに拡大される他、EV仕様も追加されます。 今回は新型クロスオーバーのスパイショットと最新情報をご覧ください。 新型ミニ クロ...