BMW M3 CS 4ドアセダンの最強モデル

BMWの新車情報

BMWM3 CSを発表しました。M3をより軽量でハイパワーにしたモデルです。
兄弟車のM4にはM4 CSLというさらに過激なモデルがありますが、M4 CSLは2シーターのRWD(後輪駆動)であるのに対し、M3 CSは5人乗りのAWD(全輪駆動)であるという違いがあります。CSLはコンペティション・スポーツ・ライトウェイトの略ですが、M3 CSには後席があるのでライトウェイトが省かれているのでしょう。

今回はM3 CSの概要をご覧ください。


M3 CSの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

BMW M3 CS
BMW M3 CS

BMW M3 CS Grill
この縦長キドニーグリルも大分見慣れた。

BMW M3 CS Front splitter
カーボン製のフロントスプリッターはさながらレーシングカーだ。

BMW M3 CS Drift
M3 CSは全輪駆動だが、後輪だけを駆動する2WDモードも用意されている。

BMW M3 CS Mirror
ミラーもカーボン。

BMW M3 CS Rear
後ろから見てもただならぬオーラが感じられる。

BMW M3 CS Rear spoiler
ガーニーフラップ状のリアスポイラーは小ぶりなもの。

BMW M3 CS Rear Diffuser
リアディフューザーもカーボン製だ。

ボディサイズ

全長4,795mm、全幅1,918mm、全高1,438mm、ホイールベース2,857mmです。車重はDIN基準で1,765kgとなっています。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

BMW M3 CS Interior
BMW M3 CSのインテリア

BMW M3 CS Cockpit
ステアリングの12時の位置にはマーキングが施されている。

BMW M3 CS Console
センターコンソールもカーボン製。CSのロゴが刻まれたリストレストがかっこいい。

BMW M3 CS Front seats
フロントにはカーボンバケットシートを装着。

BMW M3 CS Rear seat
一方リアシートは一般的なベンチシート。5人乗りとなっている。

BMW M3 CS Scuff plate
スカッフプレートにはM3 CSのロゴ。

目次に戻る

シャシー

アダプティブMサスペンションや、可変レシオのMサーボトロニックステアリング、そしてMコンパウンドブレーキが標準装備されています。
DSCシステムやMダイナミックモードは、サーキット走行に合わせて調整されているそうです。

ホイールはゴールドブロンズ仕上げの鍛造Mライトアロイホイールで、専用のVスポークデザインが採用されています。ホイールをブラック仕上げにするオプションもあるそうです。ホイール径はフロント19インチ、リア20インチとなっています。
タイヤはサーキット走行用に開発されたもので、サイズはフロント275/35、リア285/30です。

目次に戻る

パワートレイン

BMW M3 CS Engine

エンジンは3.0リッター・直列6気筒ガソリンツインターボです。最高出力は405kW(550ps)、最大トルクは550Nmを発生します。エンジンはM4 CSLと全く同じもののようです。

トランスミッションは8速Mステップトロニック。AWDシステムのM xDriveにより、全てのホイールを駆動します。リアアクスルには差動制限のロック率を完全に可変できるアクティブMディファレンシャルも装備されています。また、後輪駆動モードも用意されています。

パフォーマンスは、0-100km/hが3.4秒。0-200km/hにも11.1秒しかかかりません。最高速は302km/hです。

目次に戻る

価格・発売日

価格はまだ公表されていません。

M3 CSは2023年3月から生産が開始されます。プレスリリースには重要な販売地域として米国、ドイツ、英国、そして日本の名前が挙げられているので、他地域に遅れることなく日本にも導入されると思います。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。