レクサス LBXのティザー画像

トヨタの新車情報

Lexus LBX Teaser Front

レクサスが新型コンパクトSUV「LBX」のティザー画像を公開しました。ヤリスクロスのレクサス版になるものと思われます。

今回はレクサス LBXのティザー画像と、これまでに判明している最新情報をご覧ください。


レクサス LBXの最新情報

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

ティザー画像

Lexus LBX Teaser Front
LBXのティザー画像。スピンドルグリルが無い。

Lexus LBX Teaser Rear
テールライトは水平基調だが、横一文字ではなく変化を付けてきた。

レクサス車に共通するスピンドルグリルが見当たりません。新型RXではスピンドルボディに進化したので、もしかするとLBXもスピンドルボディを採用しているのかもしれません。とはいえヘッドライトから水平方向に伸びるシルバーの加飾は、これまでのレクサス車には見られなかったアプローチです。
リアフェンダーはかなり張り出しており、ヤリスクロスよりもワイド感があります。

目次に戻る

シャシー

車名のLBXのLはレクサス、BはBセグメント、Xはクロスオーバーを表すと考えられています。よってボディサイズはレクサス UXよりもコンパクトになるでしょう。

トヨタのBセグメントSUVであるヤリスクロスは、全長4,185mm、全幅1,765mm、全高1,590mmです。LBXはもう少し大きくなる、特に全幅が拡大される可能性が高いと思いますが、極端にサイズアップすることはないはずです。

目次に戻る

パワートレイン

ヤリスクロスとGA-Bプラットフォームを共有すると言われています。よってパワートレインもヤリスクロスと同じものになる可能性が高いです。

ヤリスクロスは1.5リッターエンジンを搭載するガソリン車およびハイブリッド車がラインナップされています。エンジンは91ps・120Nmを発生する自然吸気で、ハイブリッド車はそれに加えて80ps・141Nmを発生するモーターをフロントに搭載しています。
ハイブリッド車の4WDはE-Fourなのでリアにもモーターを搭載していますが、E-Four用のモーターは5.3ps・52Nmと低出力です。
ガソリン車のトランスミッションはCVTとなっています。

目次に戻る

価格・発売日

レクサスは2023年6月5日に、欧州でLBXを公開する予定です。価格等の詳細はその際にアナウンスされるでしょう。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。