コンパクトカー– tag –
-
ルノー5 E-Tech EVに生まれ変わった5(サンク)
ルノーが「5(サンク)E-Tech」を発表しました。往年の名車ルノー5が、EVとなって生まれ変わったモデルです。航続距離は最大400kmと十分で、価格も25,000ユーロと比較的安価に抑えられています。 今回は新型ルノー5 E-Techの概要をご覧ください。 ルノー5 ... -
スズキが新型スイフトコンセプトを発表
スズキがJAPAN MOBILITY SHOW 2023の出品内容を公開し、スイフトコンセプトを参考出品することを明らかにしました。一部の画像と新型スイフトの概要も併せて公開されています。今回はスイフトコンセプトの概要をご覧ください。 スイフトコンセプトの概要 ... -
トヨタ 新型C-HRは6月26日発表
トヨタが新型C-HRのティザー画像を公開しました。以前公開されたC-HRプロローグコンセプトとは異なるテールランプが装着されているようです。また、新型C-HRが2023年6月26日に発表されることもアナウンスされました。 今回は新型C-HRのスパイショットと、... -
レクサス LBXのティザー画像
レクサスが新型コンパクトSUV「LBX」のティザー画像を公開しました。ヤリスクロスのレクサス版になるものと思われます。 今回はレクサス LBXのティザー画像と、これまでに判明している最新情報をご覧ください。 レクサス LBXの最新情報 エクステリア 画像... -
ちっさ!! 魔改造で超圧縮されたフォード フィエスタ
上の画像は加工したものではありません。フォード フィエスタを極端に切り詰めた車で、実際にアメリカ・ワシントン州の公道を走り回っています。 今回は奇妙なフォード フィエスタの画像をご覧ください。 フィエスタ(超ショートホイールベース仕様) フォ... -
フォードがフィエスタを廃止か
フォードのコンパクトハッチバック「フィエスタ」の生産が、2023年半ばで終了するようです。初代フィエスタは1976年に登場し、以来ベストセラーモデルとして欧州フォードの屋台骨を支えてきましたが、近年は販売台数が落ち込んでいました。日本でも販売さ... -
三菱 XFCコンセプト 激戦のコンパクトSUV市場に新たな刺客
三菱自動車がXFCコンセプトを発表しました。ASEAN市場向けに販売されるというコンパクトSUVです。 今回はXFCコンセプトの概要をご覧ください。 XFCコンセプトの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディサイズ XFCはRVRより... -
レクサス UX300eがマイナーチェンジ 航続距離が40%以上もアップ!
レクサスのEV「UX300e」が、マイナーチェンジされました。バッテリーが増量され、航続距離が40%以上も伸びた他、ボディ剛性の向上やマルチメディアシステムの更新も行われています。 今回は新型UX300eの概要をご覧ください。 新型UX300eの概要 エクステリ... -
ホンダ フィットに「RS」を追加
ホンダがフィットをマイナーチェンジし、RSを追加設定しました。走りの質にこだわったスポーティーモデルです。 今回はフィットRSの概要をご覧ください。 フィットRSの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ボディサイズ 寸法... -
トヨタ C-HR後継モデルはEV!?
トヨタは昨年、11車種ものEVのコンセプトカーをまとめて発表しました。その中の1台にスモールSUVがあったのですが、そのパテントイメージがオーストラリアの特許サイトで公開されています。 そしてこのスモールSUVが、C-HRに取って代わるかもしれません。... -
スズキ 新型スイフトのスパイショット
スズキ 新型スイフトのプロトタイプがスパイショットされました。今回は新型スイフトの最新情報をご覧ください。 更新情報 最新のスパイショットを追加しました。(2022/08/12) 新型スイフトの最新情報 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大... -
日産キックスがマイナーチェンジ 4WDモデル追加
日産 キックスが、マイナーチェンジされました。変更点は第2世代e-POWERシステムへの更新と4WDモデルの追加、インテリアデザインの更新などです。 今回は新型キックスの概要をご覧ください。 新型キックスの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)す... -
EV時代にBMWが抱えるジレンマ……コンパクトカーから撤退?
BMWがEV時代のコンパクトカー戦略に苦しんでいるようです。BセグメントやCセグメントに属するコンパクトカーは、比較的安価なモデルが多いわけですが、EVはコスト高なため、利益率が非常に低くなってしまいます。そのため開発コストを回収するのが難しいの... -
三菱コルトが復活! ルノールーテシアの兄弟車として2023年登場!
三菱自動車のコンパクトカー「コルト」が復活します。当初コルトはミラージュの海外名でしたが、2002年にミラージュとは別のコンパクトカーとしてデビューし、独立した車種となりました。 その後ラリーアート バージョンRが追加され、ホットハッチとしても... -
次期MINI 3ドアはコンパクトに 市販バージョンの画像が流出
MINIが2023年にフルモデルチェンジされます。3ドアモデルは現行型よりも小型化され、原点回帰する模様です。 その新型MINIの画像が流出しました。最新情報と併せてご覧ください。 更新情報 流出画像を追加しました。(2021/12/11) 新型MINIの最新情報 エ... -
ルノー メガーヌ E-Tech コンパクトなEVクロスオーバー
ルノーがEVクロスオーバーの「メガーヌ E-Tech」を発表しました。日産 アリアと同じプラットフォームを使用しています。 今回はメガーヌ E-Techの概要をご覧ください。 メガーヌ E-Techの概要 エクステリア 画像をクリック(タップ)すると拡大できます。 ... -
VW ポロがマイナーチェンジ
フォルクスワーゲン ポロがマイナーチェンジ(M/C)されました。内容は外観のリフレッシュとインフォテイメントの更新、運転支援システムの充実です。 今回は新型ポロの概要をご覧ください。 VW ポロ(第6世代, M/C後モデル)の概要 エクステリア 画像をク... -
マツダ2がトヨタ ヤリスのOEMに!? 新型CX-5は直6搭載のプレミアムSUVに変貌!
マツダが欧州市場で販売中のマツダ2を、今後2年以内にトヨタ ヤリスのOEM(相手先のブランド名で製造すること。つまりトヨタがマツダの名前で製造する)に切り替えるようです。また、新型CX-5には直6を搭載すると見られています。 マツダ2がトヨタ ヤリス... -
オペル クロスランド 新デザイン言語でリフレッシュされたコンパクトSUV
2021年から日本に再参入するオペルが、新しい「クロスランド」を発表しました。全長4.2mほどのコンパクトなSUVで、オペルが最近導入した新デザイン言語が用いられています。 今回は新型クロスランドの概要をご覧ください。 新型クロスランドの概要 エクス... -
日産キックス e-POWER搭載のコンパクトSUV
日産がマイナーチェンジされた「キックス」を日本市場に導入します。パワートレインは「e-POWER」のみというラインナップです。 今回は日産キックスの概要をご覧ください。 日産キックスの概要 エクステリア e-POWERはマイナーチェンジに合わせて追加され...
12