MENU

ボルボ EX30 コンパクトで上質なボルボ最速のSUV

Volvo EX30
Volvo EX30

ボルボEX30を発表しました。コンパクトなSUVタイプのEVです。
EX30はXC40よりも小さなモデルですが、加速性能はボルボ史上最も優れているという俊足のスプリンターでもあります。日本でも人気が出そうなモデルですね。

今回はボルボ EX30の概要をご覧ください。


目次

ボルボ EX30の概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Volvo EX30 Front corner

ボルボ EX30


Volvo EX30 Front

グリルレスのEVらしいデザイン。トールハンマーをモチーフにしたヘッドライトは健在。


Volvo EX30 Top

塊感とスリークさが共存するデザインだ。


Volvo EX30 Side

ルーフはやや尻下がりだが、クーペSUVというほどでもない。


Volvo EX30 Rear three quarter

フェンダーの膨らみが強調されている。


Volvo EX30 Rear

テールランプが上下2段に分かれているユニークなデザイン


Volvo EX30 Cross country

EX30にはクロスカントリーというトリムも用意される。こちらは2024年発売予定。


ボディサイズ

EX30の全長は4,233mm、ホイールベースが2,650mmです。XC40が全長4,440mm、ホイールベース2,702mmなので、全長に占めるホイールベースの割合がEX30の方が大きくなっています。これはEX30がEVだからでしょう。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Volvo EX30 Interior

ボルボ EX30のインテリア


Volvo EX30 Steering wheel

ステアリングのボタンは全てタッチパネルになっている


Volvo EX30 Touch screen

タブレット型のタッチスクリーンを備える


Volvo EX30 Console

肘掛け内部にはカップホルダーが収まっている


Volvo EX30 Door trim

ドアトリムもシンプルなデザイン


Volvo EX30 Seats

EVなので室内は広い


Volvo EX30 Rear seats

後席の頭上空間も十分に確保されている


Volvo EX30 Roof

パノラミックルーフは開放感抜群


Volvo EX30 Luggage

ラゲッジスペースは床面の位置が高いものの、それなりに広い。


目次に戻る

パワートレイン

エントリーモデルにはLFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)が搭載されており、モーターはリアに1つだけ搭載されています。バッテリー容量は54kWhで、航続距離は344km(WLTP)です。134kWの急速充電に対応しているため、バッテリー残量10%~80%まで28分以内にチャージできます。最高出力は200ps、最大トルクは343Nm、0-100km/h加速は5.4秒です。

NMC電池(ニッケルマンガンコバルト電池)を搭載するシングルモーターのロングレンジ仕様は、バッテリー容量が69kWhとなり、航続距離が480km(WLTP)に拡大します。バッテリー容量は大きくなっていますが、こちらは153kWで充電できるため、充電速度はエントリーモデルと変わりません。最高出力や最大トルクは変わりませんが、0-100km/hは5.3秒とわずかながら速くなります。

最速はツインモーター仕様です。フロントにもモーターが追加され、最高出力は428ps、最大トルクは543Nmに増加します。0-100km/hは3.6秒という俊足ぶりです。一方、バッテリー容量はシングルモーター・ロングレンジ仕様と変わらないので、航続距離は460km(WLTP)に低下します。

目次に戻る

価格・発売日

EX30の開始価格は、ヨーロッパでは36,000ユーロからとなっています。

EX30はヨーロッパおよび一部の市場で既に受注を開始していますが、日本導入時期は不明です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次