来季SUPER GTで4台ものランボルギーニ・ウラカンが走る!

SUPER GT,モータースポーツ

ウラカンGT3の戦闘力は?

ランボルギーニのモータースポーツ責任者のコメントによると、来季のSUPER GTで4台のウラカンGT3が走るようです。

ランボルギーニ・ウラカンGT3

画像の出典: netcarshow.com


ランボルギーニ、2016年のSUPER GT 300に4台の「ウラカンGT3」投入!!

来季ウラカンGT3を走らせるのは、ジャパン・ランボルギーニ・オーナーズ・クラブ「JLOC」と、今季はフェラーリ458 GT3を走らせていた「ディレクションレーシング」の2チーム。どちらが何台走らせるかは今のところ不明です。

4台も走るとなると、台数的にはGT300の最大勢力となるかもしれません。AMG GTやBMW M6もデビューするとの噂ですから、来季のGT300は華やかなものとなるでしょう。


ウラカンGT3の強みと弱み

ブランパン・エンデュランス・シリーズの初戦モンツァでいきなり優勝したウラカンGT3でしたが、その後表彰台に乗ったのはミサノ・サーキットのみ。やや不満の残る結果となってしまいました。ADAC GTマスターズでは、レッドブル・リンクで優勝しています。

モンツァといえば長い直線が有名です。しかしミサノ最長のストレートは565mしかありません。岡山国際サーキットのホームストレートが600mですから、ミサノの直線はかなり短いと言えます。ウラカンGT3は、ただの直線番長というわけではなさそうです。

モンツァとミサノは、ストップ・アンド・ゴーのサーキットであることが共通しています。そしてモンツァとレッドブル・リンクは、共に全開率が高いサーキットです。

よってウラカンGT3は、自然吸気の優れた過渡特性とワイドトレッドを活かした低速コーナーの速さと、空力ボディと大排気量エンジンが生み出す最高速の伸びを強みとするマシンと推測されます。

シルバーストンやスパにおいてウラカンは、全セッションを通じてトップ5に入ることができませんでした。なので高速コーナーは苦手なのではないでしょうか。5.2リッターのV10エンジンの重量が、高速コーナーにおけるリアエンドの動きを不安定にさせているのかもしれません。

SUPER GTでの戦闘力は、来シーズンのBOP次第。

ただし来季のウラカンGT3に関しては、今季の成績や特性を踏まえて決定されるBOP(バランス・オブ・パワー。性能均衡のためにFIA-GT3に課される規制)に大きく影響されます。

SUPER GTを走るFIA-GT3マシンのBOPは、ブランパンGTシリーズを運営するSROのものに準拠します。よって今季欧州で見せたウラカンGT3の弱点が、来季には強みに変わっているかもしれないのです。BOP次第では、SUPER GT開幕戦の岡山でいきなり勝つことも十分に考えられます。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。