ランドクルーザープラドがマイナーチェンジ 顔つきにかなりの変化!【7/15更新】

トヨタの新車情報,新車情報

ランドクルーザープラドのマイナーチェンジ(M/C)画像が流出しました。
不鮮明な画像が1枚明らかになっただけですが、これまでのランクルプラドとは一線を画すデザインになっています。

それではフェイスリフトされるランクルプラドについて、詳細を見ていきましょう。

更新情報

リーク画像を追加しました。(2017/07/15)

画像の出典: hamad1two3 via instagram.com


【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。

マイナーチェンジの内容

エクステリアの変更点

ヘッドライト形状が大きく変化しています。
これまでのプラドは、縦に長く伸びたデザインが特徴的でしたが、M/C後モデルのヘッドライトは、比較的オーソドックスなデザインです。
もちろんLEDヘッドライトが標準装備となります。

ヘッドライトの変更に伴い、バンパー形状も修正されるようです。
M/C後バンパーの方がいかつい感じがしますね。

グリルもリデザインされています
縦方向のクローム加飾が追加され、より力強い印象のグリルに変わるようです。

車体後部のデザインに関しては、大きな変更点はありません。

リーク画像

M/C後プラドの全体像が写っている画像は、これが初めて。
プラドの顔つきをガラリと変えるLEDヘッドライト。
LEDヘッドライトではない仕様もあるようだが、日本には投入されないだろう。

インテリアの変更点

センターコンソールのディスプレイ周りや、エアコン操作パネルのデザインが大きく変更されています
現行のTコネクトナビは、最小ディスプレイサイズが7インチでしたが、M/C後は8インチナビが最小モデルとなるようです。

メーターのデザインも変更されていますね。
M/C後モデルのメーターの方が、現行型よりも未来的な感じです。

比較画像として、現行型(2016年モデル)の内装。

また、新しいステアリングホイールが採用されます。
これにはクラウンのものが流用されるとの情報もあるようです。

その他の変更点

トヨタ・セーフティ・センスPの追加は、大きなトピックです。
兄貴分のランドクルーザー(200系)と同等の安全性能を手に入れることになります。
ランクルプラドはリセールバリューが高いことで有名ですが、トヨタ・セーフティ・センスP搭載の影響によって、M/C前モデルの中古価格が、もしかすると下落するかもしれません。

目次に戻る

価格・発売時期

9月2日に発表されると言われています。
価格は不明ですが、M/C前後で大幅に価格が上がるとも考えづらいので、ほぼ現行型のままだと思います。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。