デイリーF1ニュース(2017年7月18日号)サインツの移籍は金額次第!?

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお送りするデイリーF1ニュース
本日のヘッドラインは以下のとおりです。

  • サインツの移籍は金額次第!?
  • ルノー代表「パーマーのシートを保証する」
  • フェラーリ、次のテストでルクレールを起用

それではご覧ください。

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年7月17日号)フェラーリ、ベッテルに巨額オファーか

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年7月19日号)マクラーレン、やっぱり来季もホンダ!?


サインツの移籍は金額次第!?

ルノーへの移籍が取り沙汰されているカルロス・サインツ(トロロッソ)ですが、レッドブルF1を率いるクリスチャン・ホーナー氏は、適正な金額が支払われるならば移籍は可能だという見解を示しました。

「カルロス・サインツはレッドブル・レーシングと契約している」とホーナー氏。「契約は2年残っている」

「誰かがオファーの準備をしているというならば、もちろんわれわれはそれを検討する」

「しかしわれわれはカルロスに大きな投資をしたので、かなりの価値があるはずだ。資産をみすみす失うわけにはいかない」

つまり投資に見合うだけの補償が必要だとホーナー氏は言っているわけです。
レッドブルはこれまで、サインツは何があろうと手放さないと言い続けてきたのですが、態度を軟化させてきましたね。
引き止めるのは難しいという認識を持っているのだと思います。

Source: Motor racing – Sainz could leave if the price is right, says Horner | uk.reuters.com

目次に戻る

ルノー代表「パーマーのシートを保証する」

イギリスGPでは母国開催にも関わらず、マシントラブルによりフォーメーション・ラップで姿を消すことになってしまったジョリオン・パーマー
シート喪失の噂が絶えない彼ですが、ルノースポールF1を率いるシリル・アビテブール氏は、ハンガリーGPでサインツがパーマーに取って代わるという噂を一蹴しました。

「彼がブダペストで交替するという推測については、完全に却下した」とアビテブール氏。「特に日曜日の朝に(そういう噂が流れるのは)良くない」

「私がメディアから部分的にそれを知ったとき、私は一切の真実を含んでいないことを皆に明らかにし、そしてジョー(パーマーのこと)にも直接伝えた。スタート前に彼の心配を払拭したかったからだ」

今後もパーマーをサポートしていくと語ったアビテブール氏ですが、彼の意見だけでチームが動いていないのは、ロバート・クビサが2度F1テストを行ったことからも明らかです。
クビサが最初のテストを行った後にアビテブール氏は、「2回めのテストは無い」と断言していたのですから。

Source: Abiteboul assures Palmer that Renault drive is safe | en.f1i.com

目次に戻る

フェラーリ、次のテストでルクレールを起用

現在F2でランキングトップを独走しているシャルル・ルクレールに、フェラーリがテストの機会を与えるようです。

フェラーリ・ドライバー・アカデミーの一員であるルクレールが参加するのは、8月初旬に予定されているハンガロリンクでのテストとなります。
ルクレールは2日間のテストのうちの1日を担当し、最新型のSF-70Hをドライブ、現在のF1に適応できるかどうかを評価されるそうです。

ルクレールがF1をドライブするのは、これが初めてではありません。
2014年にはフィオラノでフェラーリのF1マシンをドライブしていますし、昨年はハースF1チームから、金曜日のフリー走行に出走したことが4回あります。

しかしルクレールが来年F1デビューできるかどうかはわかりません。
来年はザウバーがホンダエンジンにスイッチしてしまうので、フェラーリがねじ込めるとすればハースしかないからです。

ハースのロマン・グロージャンケビン・マグヌッセンが、今年限りで移籍するなら話は別ですが、でなければルクレールがデビューするのは難しいと思います。
ハースのドライバーはどちらも結果を出しているので。

Source: Toro Rosso duo blame one another | pitpass.com

目次に戻る

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年7月17日号)フェラーリ、ベッテルに巨額オファーか

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年7月19日号)マクラーレン、やっぱり来季もホンダ!?

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。