デイリーF1ニュース(2017年11月7日)新エンジン規則を支持する人々

F1,デイリーF1ニュース,モータースポーツ

最新のF1ニュースをコンパクトにまとめてお送りするデイリーF1ニュース
本日のヘッドラインは以下のとおりです。

  • 新エンジン規則を支持する人々
  • ピレリは来季6つのコンパウンドを用意
  • マッサ、来年は新しいことにチャレンジ

それではご覧ください。


新エンジン規則を支持する人々

フェラーリメルセデスルノーの3メーカーは、2021年からの新エンジンレギュレーション案に反対していますが、賛成している人々もいます。
イルモアコスワースといった、エンジンビルダーたちです。

既存のレギュレーションでは、レーシングエンジンの製造を生業としているエンジンビルダーでは、技術的にも商業的にも参入不可能だと言います。
現在のエンジンにはMGU-Hが必要なので、中小企業が手に負えるレベルではないのでしょう。

しかし新しいエンジンレギュレーションならば、独立したエンジンビルダーでも参入できるかもしれないと言うのです。

それでも外部からの新規投資が必要とのことですから、実際に参入するのは並大抵のことではありません。
あくまでグリッドに並べる可能性が出てきたというだけの話でしょう。

新エンジンレギュレーションの問題点は、①自動車メーカーにとっては魅力が無く②独立エンジンビルダーにとってはまだまだ敷居が高い、というところにあるのでしょうね。
つまり技術的にもコスト的にも中途半端なコンセプトなのだと思います。

Source: Proposed new Formula 1 engine rules backed by Ilmor and Cosworth | bbc.com

目次に戻る

ピレリは来季6つのコンパウンドを用意

ピレリがドライタイヤ用に今年用意したコンパウンドは、ハードミディアムソフトスーパーソフトウルトラソフトの5種類でしたが、来季はもう1つ追加されるようです。

新たに追加されるのはウルトラソフトよりも柔らかいコンパウンドとなります。
また、その他のタイヤも、全体的に柔らかくなるそうです。
つまり同じミディアムコンパウンドでも、来年用の方が柔らかくなるということになります。

タイヤチョイスに関しても、ピレリがコースごとに3種類のコンパウンドをピックアップし、その中で各チームがそれぞれのコンパウンドの本数だけ選ぶという現在のスタイルではなく、各チームが全てのコンパウンドの中から自由に選べる仕組みになるかもしれません

ただしピレリは、トップチームはより硬いタイヤでも予選Q3に残れるため、決勝レースで彼らがさらに有利になると考えているようで、「タイヤのフリーチョイス」に疑問を投げかけています。

Source: Pirelli to add sixth compound to tyre range in 2018 | en.f1i.com

目次に戻る

マッサ、来年は新しいことにチャレンジ

フェリペ・マッサは、まだ自分はトップレベルで競争できると考えているようです。

「ウィリアムズはとても居心地が良いし、僕はまだトップレベルのF1マシンで競争できるくらいの力はあると思っているので、心の片隅ではF1を続けたいと思っていた」とマッサ。

「しかし全てのストーリーには終わりがある。僕に後悔は無い」

来年に関しては「宣言するには早すぎる」としながらも、マッサ自身はまだ自分に競争力があると考えているわけですから、レースから完全に引退するという選択肢は無いでしょう。
おそらく既報の通り、来季はフォーミュラEに参戦すると思われます。

Source: Massa seeking “new challenge" | pitpass.com

目次に戻る

前日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年11月6日)フェラーリは本当にF1から撤退する!?

翌日のデイリーF1ニュース
デイリーF1ニュース(2017年11月8日)アロンソ、TMGを訪問。トヨタからル・マン参戦?

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。