キャデラック XT4 新型SUVはスタイリッシュなクロスオーバー!

他メーカーの新車情報,新車情報

キャデラックXT4というミドルサイズのSUVを発表しました。
ゼネラル・モーターズ(GM)のラグジュアリー・クロスオーバーです。

XT4には新開発されたパワフルで低燃費なターボエンジンや、GMが独自開発した9速ATが搭載されています。
このサイズのSUVは激戦区なので、GMもかなり力を入れて開発したのでしょう。

今回はキャデラック・XT4の概要についてお伝えします。


キャデラック XT4の概要

エクステリア

キャデラック XT4

XT5と同様の顔つきをしている。

フェンダー下方に大きく伸びるDLLが特徴的。

直立したテールゲートが独特だ。

マフラーの存在感がすごい。

テールランプのLEDデザインも独特。

ボディサイズ

各部寸法(mm)
全長 4,600
全幅 1,880
全高 1,630
ホイールベース 2,780

目次に戻る

インテリア

XT4のインテリア

タッチスクリーンは8インチと、ラグジュアリークラスとしてはやや小さめ。

中央にマルチファンクションディスプレイを備えるものの、メーター自体はアナログだ。

プレミアムラグジュアリー以上のトリムで装着されるレザーシート。

リアシート周りはややタイト。

分割可倒式リアシートを倒せば、広大な空間が生まれる。

パノラミックルーフも用意されている。

トリムレベルは安い方から順に「ラグジュアリー」「プレミアムラグジュアリー」「スポーツ」です。

プレミアムラグジュアリーでは、レザーインテリア(スポーツではオプション)やパワーリフトゲート、アンビエントライトなどが追加され、スポーツではさらにカーボン調もしくは木目調加飾、スポーツステアリングなどが追加されます。

マッサージ機能付きシートもありますが、オプションです。
Apple CarPlayやAndroid Autoももちろん用意されています。

目次に戻る

シャシー

GMのE2XXプラットフォームが用いられています。
このプラットフォームはイプシロンⅡプラットフォームの改良版です。
軽量化やインテリアの改善、より長いホイールベースを可能にしています。

また、XT4にはアダプティブ・ダンパーが採用されました。
乗り心地をハンドリングを両立させるためでしょう。

目次に戻る

パワートレイン

エンジンは2.0リッター・直列4気筒ターボです。
このエンジンは完全に新開発されたもので、アクティブ・フューエル・マネジメントと呼ばれる気筒休止システムや、スタートストップシステムによる燃費対策が施されています。

最高出力は240ps、最大トルクは350Nm、燃費は11.1km/L(EPA複合燃費, FWDモデル)となっています。
この燃費はアメリカのEPA方式で計測されたものなので、実燃費とほぼ同じ数値です。
ちなみにほぼ同じボディサイズのホンダ・CR-V(1.5リッターターボ, FWD)のEPA複合燃費は12.8km/Lですが、パワー差が50psあることを考えると、XT4はなかなかの低燃費だといえます。

駆動方式はFWD(フロントホイールドライブ)もしくはAWD(オールホイールドライブ)です。

目次に戻る

運転支援システム

XT4には運転支援システムも装備されています。
オートマチック・ブレーキや、フロントとリアのパーク・アシスト、レーンチェンジ・アラート(サイド・ブラインドゾーン・アラート付き)、リア・クロストラフィック・アラートなどです。

問題は大半の運転支援システムが、プレミアムラグジュアリー以上のトリムでないと使用できないことでしょう。

目次に戻る

価格・発売日

米国価格は34,795ドル(ラグジュアリー)からですが、平均的なパッケージを選択すると50,000ドル程度になるようです。

米国ではすでに発売済みですが、日本導入がいつになるかはわかりません。
ワンサイズ上のXT5が日本でも販売されているので、XT4が導入されないということはないでしょう。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。