ウルティマ RS 1200馬力オーバーで車重はたったの930kg!

他メーカーの新車情報,新車情報

イギリスの自動車メーカーであるウルティマが、RSというニューモデルを、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2019で発表します。
かつてのグループCカーからインスピレーションを得たというデザインと超軽量ボディ、そして最大1216psのハイパワーなエンジンが特徴です。

今回はウルティマ RSの概要と画像をご覧ください。


ウルティマ RSの概要

エクステリア

ウルティマ RS

Cカーのようなフォルムだが、ヘッドライトはLEDで現代的。

キャノピーは前面投影面積を最小にするよう設計されている。

ミラーはカーボン製。

強力なダウンフォースを生み出すエアロパーツ。

フロントの内部はシンプルそのもの。

横から見るとポルシェ956みたいなフォルムをしている。

こういうカウルの開き方はかっこいい。

ホイールは19インチの鍛造品。

画像のAPレーシング製ブレーキはオプション。

フェンダー上のルーバーやエンジンカウルの熱抜きダクトなど、車体上部は穴だらけだ。

シートは車体のちょうど中央に位置している。

テールランプもLED。

リアウイングはカーボン製で、スワンネックタイプ。

リアデュフューザーには6つもフィンが付いている。

リアカウルを外した様子。エンジンの搭載位置はかなり低い。

ボディサイズ

寸法と重量
全長(mm) 4,170
全幅(mm) 1,900
全高(mm) 1,125
ホイールベース(mm) 2,562
最低地上高(mm) 120~160
車重(kg) 930

最低地上高は油圧式のリフトキットにより、ボタン一つで160mmまで上げることができます。

目次に戻る

インテリア

ウルティマRSのインテリア

アルカンターラとレザーのトリムパッケージも用意されている。

アナログの計器類は、最近のスーパーカーでは見かけなくなった。

足元を見るとわかるが、室内はとても狭い。

レーシーなシート。空気式のランバーサポート付き。

レーシングカーのような外観のウルティマRSですが、エアコンやアルパイン製のエンターテイメントシステム、Bluetooth、サテライトナビ、リアビューカメラ、パーキングセンサーなどを搭載可能です。

目次に戻る

シャシー

シャシーは35mm径×1.5mm圧のチューブを利用したスペースフレームです。
ロールケージももちろん溶接されています。

サスペンションはダブルウィッシュボーン式で、ショックアブソーバーはバンプ・リバンプ。車高を調整可能です。

標準装備のブレーキは、4potキャリパーに322φディスクの組み合わせとなります。
オプションで6potキャリパー+362φディスクの構成も可能です。

標準装着タイヤは、ミシュラン・パイロットスポーツ カップ2ですが、オプションでパイロットスポーツ 4Sを装着することができます。

目次に戻る

パワートレイン

エンジンはシボレー製の6.2リッター・V型8気筒です。
シボレー・LSエンジン(LS3/LS7/LSA)と、シボレー・LTエンジン(LT1/LT4/LT5)の中から選ぶことができます。

これらのエンジンで最もハイパワーなのは、標準で811psを誇る過給エンジンのLT5です。
顧客が望めば、このLT5を1216psまでパワーアップさせることもできます。
つまりパワーウエイトレシオは0.775です。
驚異的な動力性能ですね。

LT5搭載車のパフォーマンス
0-96km/h(秒) 2.3
0-160km/h(秒) 4.8
0-241km/h(秒) 8.9
48-112km/h(秒) 1.5
0-160-0km/h(秒) 8.7
0-402m(秒) 9.2
最高速(km/h) 402+

プレスリリースには「LT5 V8 ULTIMA RS」と書かれているだけなので、811ps仕様なのか、それとも1216ps仕様なのか定かではありませんが、402km/h以上という最高速からすると、多分1216ps仕様のパフォーマンスだと思います。

なお、最高速はギア比の限界で402km/hとなっているだけだそうです。
実際にはもっと出せるんでしょうね。
なおトランスミッションは、ポルシェ製の6速マニュアルのみとなっています。

目次に戻る

価格・発売日

価格・発売日ともにまだ判明していません。
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2019(7月4日~7月7日)でワールドプレミアされるので、その際に何らかのアナウンスがあるでしょう。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。