MENU

ヘネシー ヴェノムF5がついに完成! 最高出力は驚異の1,842馬力!!

Hennessey Venom F5
Hennessey Venom F5

アメリカのヘネシー・パフォーマンスが長年開発していたハイパーカー「ヴェノムF5」の市販バージョンが、ついに発表されました。
車名のF5は、竜巻の強さを表す「藤田スケール」から引用されたもので、F5は風速419~512km/hの竜巻を表しています。
つまりこのアメリカン・ハイパーカーは、最高速500km/hオーバーを目標としているわけです。

今回はヘネシー ヴェノムF5の概要をご覧ください。


目次

ヘネシー ヴェノムF5の概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Hennessey Venom F5

ヘネシー ヴェノムF5

\
Hennessey Venom F5 Front

ドアはバタフライドアとなっている。


Hennessey Venom F5 Splitter

フロントスプリッターは意外と小ぶり。


Hennessey Venom F5 Front bumper

フロントバンパーの両サイドは、ウイングレットのような形状になっている。


Hennessey Venom F5 Bonnet

ボンネット上には熱抜きのためのルーバーが設けられている。


Hennessey Venom F5 Side

ハイパーカーらしいフォルムをしている。全長は4,666mm。


Hennessey Venom F5 Front wheel

19インチの鍛造アルミホイールを履く。


Hennessey Venom F5 Mirror

ミラーも当然カーボン。ステーは不安になるほど細い。


Hennessey Venom F5 Side intake

ルーフ上にエアスクープが無いので、おそらくここから吸気している。


Hennessey Venom F5 Rear three quarter

いかにも空気抵抗の少なそうなフォルムをしている。


Hennessey Venom F5 Engine room

エンジンフードを開けるとこんな感じ。


Hennessey Venom F5 Rear

テールエンドはどことなくマクラーレンに似ている。


Hennessey Venom F5 Exthaust

エキゾーストはセンター4本出し。


Hennessey Venom F5 Tail light

テールライトの中心部分は空洞になっており、空気の通り道が確保されている。


Hennessey Venom F5 Diffuser

ディフューザーのサイズはレーシングカー並。


Hennessey Venom F5 Rear spoiler

リアスポイラーは控えめなデザイン。最高速チャレンジが目的なので、ドラッグ(抵抗)を抑えるためだろう。


目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Hennessey Venom F5 Interior

ヴェノムF5のインテリア


Hennessey Venom F5 Cockpit

F1をモチーフにしたというステアリング。ほとんどの操作をダイヤルで行える。


Hennessey Venom F5 Pedal

ペダルはオルガン式。完全な2ペダルだ。


Hennessey Venom F5 Display

センターコンソールのディスプレイは9インチ。Apple CarPlayやAndroid Autoにも対応している。


Hennessey Venom F5 Inner door handle

インナードアハンドルには星条旗があしらわれている。


Hennessey Venom F5 Door sill

サイドシルと座面の位置関係から、着座位置の低さが窺える。


Hennessey Venom F5 Console

センターコンソールにはエアコン吹出口がある。


Hennessey Venom F5 Smart phone

スマホ置き場もあるにはあるが……。


Hennessey Venom F5 Luggage

グローブボックスは助手席の足元にある。


Hennessey Venom F5 Seat

レーシングカーのようなシート。5点式シートベルトにも対応している。


目次に戻る

シャシー

ボディパネルは全てカーボンファイバー製です。
シャシーの中核となるカーボンファイバータブは86kgしかありません。
徹底的な軽量化の結果、ヴェノムF5の乾燥重量はわずか1,360kgに抑えられています。

鍛造アルミニウムホイールはフロント19インチ、リア20インチ。
ダンパーはペンスキーが開発したもので、やはり軽量に仕上がっています。
前後とも380φの大径カーボンセラミックブレーキを装着しており、メーカーはブレンボです。
タイヤはミシュラン パイロットスポーツカップ2で、フロントに265/35、リアに345/50を装着しています。

目次に戻る

パワートレイン

Hennessey Venom F5 Engine

「Fury」と名付けられた6.6リッター・V型8気筒ガソリンツインターボは、鋳鉄製エンジンブロックにアルミニウム製シリンダーヘッドを組み合わせたもので、ドライサンプ仕様です。
最高出力は驚異の1,842ps(1,355kW)、最大トルクは1,617Nmを発生します。
最高出力は8,000rpm、最大トルクは5,500rpmで発生するということで、極端な高回転型エンジンというわけでもなさそうです。
面白いことに、インタークーラーはプレナムチャンバー(サージタンク)とシリンダーヘッドの間に設置されています。

トランスミッションは7速セミオート。
駆動方式はRWD(後輪駆動)です。

パフォーマンスは、0-100km/hが3秒未満、0-200km/hでも4.7秒だとヘネシーは主張しています。
最高速の目標値は311mph(500.5km/h)です。

エンジンも軽量化されており、重量は289kgしかありません。
ターボチャージャーのコンプレッサーハウジングは軽量なチタン製で、3Dプリンターで製作されています。
エキゾーストはステンレス鋼とインコネルを組み合わせたもので、セラコート処理により耐熱性を向上させています。

目次に戻る

価格・発売日

Hennessey Venom F5

価格は210万ドルからとなっています。記事執筆時点のレートで日本円に単純換算すると、およそ2.18億円です。

デリバリーは2021年に開始されます。
生産台数は24台限定です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次