BMW iM2 M部門50周年記念車は1360馬力のEV!?

BMWの新車情報

BMW M2 CS 2020
BMW M2 CS(2020年モデル)

BMWがM部門の50周年記念車として、「iM2」というEV(電気自動車)を開発しているそうです。
しかもiM2のパワーは1メガワット(1,360ps)に及ぶと見られています。

今回はBMW iM2の最新情報をご覧ください。


BMW iM2の最新情報

BMW M2 CS 2020
BMW M2 CS(2020年モデル)

iM2は4つの電気モーターを搭載するそうです。なのでおそらくAWD(全輪駆動)でしょう。
また、非常に高度なトルクベクタリングを備えているそうです。

最高出力は1メガワット、つまり1,360psとなります。
事実ならばケーニグセグ等のハイパーカーと同等の出力を有することになるわけです。

BMW M2 CS 2020
BMW M2 CS(2020年モデル)

iM2のパフォーマンスは、0-100km/hが2.5秒以下、ニュルブルクリンク・ノルドシュライフェを7分未満のタイムでラップできると言われています。
同地におけるフェラーリ 488ピスタのタイムが7分00秒03ですから、iM2はV8フェラーリのスペチアーレよりも速いわけです。

これだけハイパフォーマンスなEVとなると、気になるのはバッテリーの持ちです。
BMWによるとiM2には「これまでに考案された中で最も先鋭的なバッテリー技術」が搭載される他、カーボンファイバー製のボディパネルや軽量ガラス、中空スポークのマグネシウムホイール、リアシート除去などによる軽量化が施され、航続距離の延長に貢献しています。
コンパクトなM2がベースモデルに選ばれたのも軽量化のためでしょう。

BMW M2 CS 2020
BMW M2 CS(2020年モデル)

iM2はまだ承認されたプログラムではないそうですが、限定モデルとして販売される可能性があります。
iM2のコンポーネントを搭載していると思われるテストカーが既に路上で目撃されているので、登場する確率はかなり高そうです。
BMW M部門は、2022年に50周年を迎えます。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。