シンガー 911ターボスタディ 往年の930ターボを現代的な解釈で再現

チューニング

Singer 911 Turbo Study

ポルシェ 911のレストモッド(レストア+モディファイ)で有名なシンガーが、930ターボのスタイリングにインスピレーションを得た「911ターボスタディ」を発表しました。
見た目は930ですが、シャシーは964がベース、そして外装はほぼ全てがカーボンで作られています。

今回はシンガー 911ターボスタディの概要をご覧ください。


シンガー 911ターボスタディの概要

エクステリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Singer 911 Turbo Study Front three quarter
シンガー 911ターボスタディ

Singer 911 Turbo Study Nose
ビッグバンパーも再現されているが、ヘッドライトはオリジナルよりやや小さい。

Singer 911 Turbo Study Side
横から見るとAピラーがかなり立っていることがわかる

Singer 911 Turbo Study Intake
リアフェンダー前端にはオリジナルには無かったエアインテークが設けられている。おそらくインタークーラー冷却用。

Singer 911 Turbo Study Rear three quarter
迫力あるリア周り。930ターボの象徴であるホイールテールも再現されている。

Singer 911 Turbo Study Rear
リアフェンダーの張り出しは現代の911にも引き継がれている

ドア以外のボディパネルは全て変更され、そのほとんどがカーボンで作られています。
デザインは930ターボをほぼ忠実に再現しており、LED化され小さくなったヘッドライトやウインカーなど、オリジナルとの違いはわずかです。

目次に戻る

インテリア

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

Singer 911 Turbo Study Interior
911ターボスタディのインテリア

Singer 911 Turbo Study Meter
5連メーターはオリジナルと同じだが、それぞれの質感ははるかに高い。

Singer 911 Turbo Study Seat
スポーツ性と高級感を兼ね備えたシート。

Singer 911 Turbo Study Luggage
後席部分はラゲッジスペースになっている。

目次に戻る

パワートレイン

Singer 911 Turbo Study Engine

エンジンは3.8リッター・空冷水平対向6気筒ガソリンツインターボです。
インタークーラーは最新型である992のように2つ搭載されていますが、930ターボのようにリアウイング下のボックスに搭載されているのではなく、見えない位置に隠されています。

最高出力は456ps以上。
トランスミッションは6速MTとなっています。
駆動方式はRWD(後輪駆動)が基本ですが、顧客の要望があればAWD(全輪駆動)仕様にすることもできるのだそうです。

目次に戻る

価格・発売日

Singer 911 Turbo Study Rear top

価格は約75万ドルだそうです。なお、生産台数に制限はありません。

911ターボスタディは、2022年7月のグッドウッドフェスティバルオブスピードでデビューします。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。