新型MINIクロスオーバーのスパイショット ボディサイズはさらに巨大化

BMWの新車情報

MINI Countryman 3rd Gen Spyshot Front three quarter

3代目となるMINIクロスオーバー(海外名:MINIカントリーマン)は、ボディサイズがさらに拡大され、全長は約4.5mとなる見込みです。
つまりアウディ Q3などと同等のボディサイズとなります。

今回は新型MINIクロスオーバーの最新情報をご覧ください。


新型MINIクロスオーバーの最新情報

エクステリア

スパイショット

画像をクリック(タップ)すると拡大できます。

MINI Countryman 3rd Gen Spyshot Front
新型MINIクロスオーバーのプロトタイプ

MINI Countryman 3rd Gen Spyshot Front three quarter
さらにデカくなったボディ。アウディ Q3と同等のサイズとなる。

MINI Countryman 3rd Gen Spyshot Side
ボンネットが短くてキャビンが長いので、ちょっと不格好に見える。ウエストラインはかなり高め。

MINI Countryman 3rd Gen Spyshot Rear three quarter
キャビンは後方に行くにしたがって絞り込まれており、その分リアフェンダーの張り出しが強調されている。

MINI Countryman 3rd Gen Spyshot Rear
クアッドエキゾーストを搭載するこのモデルはクーパーSのようだ。

予想CG

MINI Countryman 3rd Gen rendered by AutoExpress Front
AutoExpressによる予想CG

MINI Countryman 3rd Gen rendered by AutoExpress Rear
AutoExpressによる予想CG

目次に戻る

シャシー

現行モデルに用いられているFAARプラットフォームを進化させたものが採用されます。

目次に戻る

パワートレイン

現行モデル(2代目)に搭載されているPHEVパワートレインは廃止される見通しです。
替わってBEVモデルがラインナップされます。
BEVの航続距離が伸びたことで、BEVがPHEVに取って代わるというのがMINIの考え方なのだそうです。

ICE(内燃機関)搭載モデルに関しては、そのほとんどに48Vマイルドハイブリッド(MV)が組み合わされることになるでしょう。
ガソリンエンジンに48V・MVを組み合わせたモデルは、1.5リッター・3気筒ターボ(170ps・280Nm)と、2.0リッター・直列4気筒ターボ(218ps・360Nm)の2種類となるでしょう。後者にはクーパーSのバッジが付けられるはずです。

BEVモデルに関しては、少なくとも60kWhのバッテリーを搭載し、航続距離は450km以上となります。
最高出力は136psもしくは259psで、AWD化のためにデュアルモーターセットアップを採用する可能性があります。

目次に戻る

価格・発売日

価格に関する情報はまだありませんが、ボディサイズの拡大に伴いセグメントが一つ上に移行するため、価格の上昇幅も大きなものになると予想されます。

新型MINIクロスオーバーは、2023年に登場予定です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。