ラ・フェラーリ後継ハイパーカーのスパイショット

Ferrariの新車情報

La Ferrari Successor Prototype Spyshot

ラ・フェラーリの後継モデルと思しきプロトタイプが、公道でテスト走行を行う様子がスパイショットされました。注目すべきは、移動中のプロトタイプの排気口付近に、マイクらしきものが設置されている点です。

La Ferrari Successor Prototype Spyshot Rear end
排気口の直後にマイクが設置されている。

今回はラ・フェラーリ後継のハイパーカーに関する最新情報をご覧ください。


ラ・フェラーリ後継ハイパーカーに関する最新情報

La Ferrari Successor Prototype Spyshot Front
ラ・フェラーリ後継ハイパーカーのプロトタイプ。ノーズの低さが目を引く。

La Ferrari Successor Prototype Spyshot Front side
ドアには電動化車両であることを示す黄色いステッカーが貼られている。

La Ferrari Successor Prototype Spyshot Side
フロントオーバーハングがかなり長いことがわかる。

La Ferrari Successor Prototype Spyshot Rear corner
リアウイングはレーシングカーのような大きさだ。

La Ferrari Successor Prototype Spyshot Rear
ディフューザーも巨大サイズ。

現在確定していることは、ラ・フェラーリの後継モデルがハイブリッドになることです。ちなみにラ・フェラーリにも「HY-KERS」と呼ばれるF1由来のハイブリッドシステムが搭載されていました。
後継モデルのエンジンに関する情報はまだありませんが、V12は使用されないと考えられています。フェラーリのフラッグシップモデルがV12を搭載しないのは数十年ぶりのことです。
ラ・フェラーリ後継モデルのエンジンは、SF90ストラダーレで使用されている4.0リッターV8エンジンか、または296 GTBで使用されている3.0リッターV6エンジンがベースになるものと思われます。気筒数は減少するものの、システムの最高出力はそれでも1000psオーバーになる見込みです。

噂によると、フェラーリは2023年末までに、潜在的なバイヤーにのみ車を公開する予定です。ラ・フェラーリ後継モデルには「F250」というコードネームが付けられており、生産台数は828台に限定される可能性があります。
リークによるとラ・フェラーリ後継モデルの生産は、クーペが2024年10月に、スパイダーは2027年10月に開始される予定です。

目次に戻る

最後まで読んでいただきありがとうございます。以下の関連記事もぜひご覧ください。

【PR】愛車を最高査定額で売却! MOTAが選ばれる理由

1.高額査定の3社のみとの連絡で、電話ラッシュから解放されます!
一括査定サービス最大の課題は、絶え間ない営業電話のラッシュでした。しかし、MOTAを選べば高額査定の3社のみとの連絡で、これからはその恐怖から解放されることでしょう。愛車の査定をストレスフリーに利用できます。

2.申し込み翌日18時に、最大20社の査定結果がwebでご確認いただけます!
MOTAなら最大20社からの概算査定額をwebで簡単に確認できます。実際に連絡を取り合うのはその中の上位3社だけ。20社が競り合うことで、査定額も自然にアップします。さらに、市場相場を把握できるので、買取店との交渉も有利に進められます。

3.入力はたったの45秒で完了。しかも利用料は無料です!
査定申し込みに必要な情報は45秒で簡単に入力完了します。しかも、利用料は一切かかりません。気軽に査定を試してみてください。